チンゲン菜とハムのオイル蒸しの献立
献立 15分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 408 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 20.4 g
-
・野菜摂取量※ 133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜とハムのオイル蒸し
5分
材料(2人分)
- チンゲン菜
- 2株
- ロースハム
- 4枚
- しめじ
- 1パック
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 6cm(4g)
- しょうゆ
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
チンゲン菜はタテ4等分に切る。ロースハムは1cm幅に切る。しめじは石づきを切ってほぐす。 -
2
耐熱皿に(1)のチンゲン菜・しめじ・ロースハムを順に広げて重ね、「香味ペースト」をしぼり入れる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で2~3分加熱し、しょうゆ、ごま油を加えてサッと混ぜ合わせる。
「チンゲン菜とハムのオイル蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー112kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質7.7 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
冷ややっこのねぎごま油かけ
5分
つくり方
-
1
豆腐は食べやすい大きさに切る。 -
2
ボウルにねぎ、Aを入れて混ぜ合わせ、ねぎごま油を作る。 -
3
器に(1)の豆腐を盛って香菜を飾り、(2)のねぎごま油をかける。
「冷ややっこのねぎごま油かけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー221kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質8.5 g
- ・野菜摂取量※18 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
帆立だしの春雨スープ
10分
つくり方
-
1
かに風味かまぼこは食べやすい大きさにほぐし、レタスは食べやすい大きさにちぎる。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のかに風味かまぼこ・レタス、春雨を加える。 -
3
春雨がやわらかくなったら、Bの水溶き片栗粉を加えてすぐに混ぜ、ひと煮立ちさせる。
「帆立だしの春雨スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー75kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く