れんこん餃子風の献立
献立 48分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 485 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 29.9 g
-
・野菜摂取量※ 174 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
れんこん餃子風
35分
材料(2人分)
- れんこん
- 200g
- 豚ひき肉
- 200g
- キャベツ
- 80g
- にら
- 1/2束
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 12cm(8.5g)
- 片栗粉
- 適量
- めんつゆ(ストレートタイプ)
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1/2
- 花かつお
- 1/2パック
- サニーレタス
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
ボウルに豚ひき肉を入れ、「香味ペースト」、(1)のキャベツ・にらを加えて粘りが出るまで混ぜてタネを作る。 -
3
(1)のれんこんはキッチンペーパーで水気をしっかり拭き、片栗粉をまぶす。れんこんを2枚1組にして(2)のタネを等分にはさむ。 -
4
フライパンにごま油を熱し、(3)を並べ入れてフタをして、蒸し焼きにする。途中で裏返し、肉に火が通るまで3分ほど焼き、めんつゆを上からかけて火を止め、半分に切る。 -
5
器に盛り、花かつおをかけ、サニーレタスを添える。
「れんこん餃子風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー334kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質21.9 g
- ・野菜摂取量※138 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃとチーズの揚げギョーザ
8分
材料(2人分)
- かぼちゃ
- 80g
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/4
- こしょう
- 少々
- ピザ用チーズ
- 20g
- 餃子の皮
- 4枚
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぼちゃは皮をむき、ラップに包み電子レンジ(600W)で約2分加熱し、
熱いうちにつぶしてAで味つけし、チーズを加え混ぜ合わせる。 -
2
餃子の皮のフチに水をつけ、4等分にした(1)のかぼちゃを包む。 -
3
180℃の揚げ油で(2)の餃子を揚げる。
「かぼちゃとチーズの揚げギョーザ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー93kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこのふかひれスープ
10分
つくり方
-
1
えのきだけ、しめじは根元を切って小房にする。卵は溶きほぐす。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、かき混ぜながら沸騰させる。 -
3
沸騰したら(1)のえのきだけ・しめじを加え、火が通ったら、強火にして(1)の溶き卵を流し入れ、ひと煮立ちさせる。
「きのこのふかひれスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー58kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質3.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く