肉団子芋煮の献立
                献立 45分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 438 kcal
 - 
                    ・塩分 5.2 g
 - 
                    ・たんぱく質 21.0 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 261 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        肉団子芋煮
                        30分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
2
耐熱容器に(1)の里いもを並べ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。 - 
                                    
3
ボウルに(2)の里いも2/3量を入れ、フォークなどでつぶし、ひき肉を加えて練り混ぜ、6等分にして丸め、だんごを作る。 - 
                                    
4
鍋に(1)のにんじん・ごぼう、(2)の残りの里いも、分量の水を入れて火にかける。煮立ったら、弱火にし、里いもがやわらかくなるまで煮る。 - 
                                    
5
(3)のだんご、Aを加えて弱火で煮、肉に火が通ったら、(1)のねぎ・こんにゃくを加えて2分ほど煮る。 
                            「肉団子芋煮」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー259kcal
 - ・塩分1.3 g
 - ・たんぱく質16.7 g
 - ・野菜摂取量※74 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        海藻サラダ 梅ドレッシング
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
海藻ミックスは水でもどし、食べやすい大きさに切る。 - 
                                    
3
梅干しはほぐし、Aを混ぜ合わせ、梅ドレッシングを作る。 - 
                                    
4
(1)の海藻ミックス、(2)のれんこんを合わせ、器に盛り、
(3)の梅ドレッシングをかけ、貝割れ菜を散らす。 
                            「海藻サラダ 梅ドレッシング」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー169kcal
 - ・塩分3 g
 - ・たんぱく質3.7 g
 - ・野菜摂取量※130 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        簡単 夏のこんぶ浅漬け
                        10分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
- 
                                    
1
きゅうりはタテ半分に切り、3cm長さに切る。 - 
                                    
2
セロリはスジを取り、きゅうりと同じ大きさに切る。葉は3cm長さに切る。 - 
                                    
3
パプリカは種を取り、きゅうりと同じ大きさに切る。
みょうがはタテ2つに切ってヨコ半分に切り、水にさらして水気をきる。 - 
                                    
4
しょうがは細切りにして、サッと水通しする。 - 
                                    
5
ボウルに野菜を入れ、塩、「こんぶだし」をふって手でザックリと混ぜ合わせる。
冷蔵庫に30分以上おき(時間外)味をなじませる。 - 
                                    *野菜全体で300g分のレシピです。
 - 
                                    *ひと晩つけると味がなじんでよりおいしくなります。
 - 
                                    *野菜は大きさを切りそろえましょう。
 
                            「簡単 夏のこんぶ浅漬け」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー10kcal
 - ・塩分0.9 g
 - ・たんぱく質0.6 g
 - ・野菜摂取量※57 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く