OPEN MENU

MENU

ポトフ風芋煮の献立

献立 51分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 598 kcal
  • ・塩分 2.8 g
  • ・たんぱく質 21.9 g
  • ・野菜摂取量※ 269 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ポトフ風芋煮

30分

材料(4人分)

鶏ひき肉
120g
玉ねぎのみじん切り
1/2個分
1個
木綿豆腐
1/4丁
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
里いも
4個
長ねぎ
1本
にんじん
1/2本
ごぼう
1/2本
まいたけ
1/2パック
800ml
「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>
2個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    里いもはひと口大に切り、ねぎは1cm長さのぶつ切りにする。にんじん、ごぼうは乱切りにし、まいたけは食べやすい大きさにほぐす。
  2. 2

    ボウルに鶏ひき肉、Aを入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
  3. 3

    鍋に(1)の里いも・にんじん・ごぼう、Bを入れて火にかけ、沸騰したら弱火にし、里いもがやわらかくなるまで煮る。 (1)のねぎ・まいたけ、(2)をスプーンで丸めながら加え、肉に火が通るまで煮る。

「ポトフ風芋煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー145kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質10.1 g
  • ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトカップの冷製パスタ

20分

材料(2人分)

トマト
2個
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
うま味調味料「味の素®」
少々
ロースハム
1枚
モッツァレラチーズ
40g
カッペリーニ
50g
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
大さじ1・1/2
スイートバジル
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトはヘタの部分を1cm厚さに切り、中をくり抜き、塩少々をふって
    キッチンペーパーの上に逆さに置く。くり抜いたトマトはザルで裏ごしをする。
  2. 2

    ボウルに裏ごした(1)のトマトを入れ、塩・こしょう、「味の素®」を加え、
    泡立て器で混ぜる。オリーブオイルを少しずつ加えながら混ぜ合わせる。
  3. 3

    ハムはみじん切りにし、モッツアレラチーズは5mm角に切る。
  4. 4

    多めの塩を加えた熱湯でカッペリーニを表示時間通りにゆで、冷水にとり、
    よく冷やして水気をきる。
  5. 5

    (2)に(3)、(4)を加えてあえ、(1)のトマトカップに盛り、バジルを飾る。

「トマトカップの冷製パスタ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー285kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質10.3 g
  • ・野菜摂取量※195 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アボカドグラタン

6分

材料(2人分)

アボカド
1個
「生オリーブオイルソース」瀬戸内レモン
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アボカドはタテに1周切り込みを入れてひねって2つに分け、種を除く。果肉をスプーンですくってボウルに取り出し、アボカドの皮はとっておく。
  2. 2

    (1)の果肉をスプーンで食べやすい大きさにし、「生オリーブオイルソース」大さじ1/2を加えてあえる。
  3. 3

    アボカドの皮に(2)を等分に詰め、残りの「生オリーブオイルソース」をかけ、オーブントースターで少し焼き目がつくまで焼く。

「アボカドグラタン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー168kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質1.5 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。