コンソメ豆腐丼の献立
献立 43分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 637 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 20.0 g
-
・野菜摂取量※ 127 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
コンソメ豆腐丼
3分
材料(2人分)
- ご飯
- 2杯(400g)
- 絹ごし豆腐・小2パック
- 300g
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ2
- 刻みのり
- 適量
- 揚げ玉
- 適量
- 小ねぎの小口切り・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豆腐は4等分に切る。 -
2
茶碗にご飯を盛り、刻みのりを敷き、(1)の豆腐をのせる。「コンソメ」、ごま油をかけ、揚げ玉、好みで小ねぎをのせる。
「コンソメ豆腐丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー444kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質13.1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのことレタスのシャキシャキサラダ仕立て
20分
つくり方
-
2
しめじ、まいたけは根元を切り、小房に分ける。
エリンギは半分の長さに切り、タテ8等分に切る。 -
3
フライパンに油を熱し、にんにくを炒め、香りが出たら、ひき肉を加えて炒める。
(2)のきのこを加えて炒め、Aで味を調え、ねぎを加える。 -
4
器に(1)のレタスを敷き、(1)の揚げワンタンを散らし、中央に(3)を盛る。
「きのことレタスのシャキシャキサラダ仕立て」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー138kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質4.4 g
- ・野菜摂取量※21 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
大根、にんじんは1cm角に切り、ごぼうは皮をこそげてタテ半分に切り、
1cm幅に切る。 -
2
鍋に水、「ほんだし」半量、(1)の大根・にんじん・ごぼうを入れて火にかけ、
煮立ったら弱火にし、15分煮る。 -
3
みそを溶き入れ、ごま、残りの「ほんだし」を加えてひと煮立ちさせる。
「根菜のごまみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー55kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2.5 g
- ・野菜摂取量※106 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く