おいしい低脂質カレー パンプキン&チキンの献立
                献立 40分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 726 kcal
 - 
                    ・塩分 5.2 g
 - 
                    ・たんぱく質 26.0 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 243 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        おいしい低脂質カレー パンプキン&チキン
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
ほうれん草は洗って、水気がついたままラップで包み、電子レンジ(600W)で40秒加熱する。冷水にとって、水気をしぼり、4cm長さに切る。 - 
                                    
2
鍋に(1)のほうれん草、Aを入れて火にかける。沸騰したら、ひき肉を加え、かき混ぜながら煮る。 具材に火が通ったら、「クノール カップスープ」を加えてよく混ぜながら、ひと煮立ちさせる。 - 
                                    
3
器にご飯をよそい、(2)をかける。 - 
                                    *お好みでレーズン、ナッツなどをトッピングしてもおいしくお召し上がりいただけます。
 
                            「おいしい低脂質カレー パンプキン&チキン」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー492kcal
 - ・塩分2.3 g
 - ・たんぱく質20 g
 - ・野菜摂取量※102 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        にんじんといんげんのマリネサラダ
                        30分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
耐熱ボウルに「コンソメ」、酢を入れて混ぜ合わせ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に10秒ほどかけて溶かし、Aを加えて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 - 
                                    
2
にんじんは皮をむき、野菜スライサーで4~5cm長さの太めのせん切りにする。 - 
                                    
3
さやいんげんはヘタを切り、長さを半分に切り、タテ2等分に切る。 - 
                                    
4
たっぷりの熱湯に塩少々(分量外)を入れ、(3)のさやいんげんを加えて、サッとゆでて冷水に取って冷まして水気を拭く。 - 
                                    
5
ボウル2個に(2)のにんじん、(4)のさやいんげんをそれぞれ入れて(1)のドレッシングを等分にふり、混ぜてしんなりするまで10~20分ほどおく。 - 
                                    
6
器に(5)のさやいんげん・にんじんを盛る。 
                            「にんじんといんげんのマリネサラダ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー167kcal
 - ・塩分0.9 g
 - ・たんぱく質1.4 g
 - ・野菜摂取量※121 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        水菜とわかめ・油揚げのレンチンみそスープ
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
水菜は3cm長さに切り、油揚げは2cm角にちぎる。 - 
                                    
2
耐熱カップに(1)の水菜・油揚げ、わかめ、分量の水、みそを入れ、「ほんだし」をふり入れる。 - 
                                    
3
ラップをせずに、そのまま電子レンジ(600W)で2分30秒加熱し、取り出して軽く混ぜる。 - 
                                    *電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
 
                            「水菜とわかめ・油揚げのレンチンみそスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー67kcal
 - ・塩分2 g
 - ・たんぱく質4.6 g
 - ・野菜摂取量※20 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く