おいしい低脂質カレー 和風トマトキーマの献立
献立 15分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 606 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 29.0 g
-
・野菜摂取量※ 140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
おいしい低脂質カレー 和風トマトキーマ
10分
つくり方
-
1
ごぼう、しいたけは粗みじん切りにする。 -
2
鍋にひき肉、(1)のごぼう・しいたけ、Aを入れて中火~強火で5分ほど水分が半量になるくらいまで煮る。具材に火が通ったら、「クノール カップスープ」を加えてよく混ぜながら、ひと煮立ちさせる。 -
3
器にご飯をよそい、(2)をかけ、半熟卵をのせる。 -
*電子レンジを使った半熟卵の作り方
耐熱容器に卵を割り、ようじなどで卵黄に数ヶ所穴をあけ、ふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で30~35秒加熱する。
電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。 -
*お好みで青ねぎ、青じそ、みつばなどをトッピングしてもおいしくお召し上がりいただけます。
「おいしい低脂質カレー 和風トマトキーマ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー546kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質27 g
- ・野菜摂取量※52 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜の炒めもの
5分
つくり方
-
1
小松菜は4cm長さに切り、茎と葉先に分ける。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の小松菜の茎、葉先の順に入れてサッと炒める。
Aを加えてサッと混ぜ、味を調える。
「小松菜の炒めもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー54kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
「ほんだし」わかめスープ
5分
つくり方
-
1
器にAを入れ、熱湯を注ぎ、サッとかき混ぜる。ごま、七味唐がらしをふる。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「「ほんだし」わかめスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー6kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く