鶏だんごの塩ちゃんこ鍋<塩分控えめ>の献立
                献立 30分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 354 kcal
 - 
                    ・塩分 2.2 g
 - 
                    ・たんぱく質 30.6 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 310 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        鶏だんごの塩ちゃんこ鍋<塩分控えめ>
                        25分
                                            
                    材料(2人分)
- 鶏ひき肉
 - 200g
 - 木綿豆腐
 - 1/4丁
 - 小ねぎの小口切り
 - 3本分
 - 片栗粉
 - 大さじ1
 - チンゲン菜
 - 2株
 - にら
 - 1束
 - もやし
 - 1/2袋
 - しめじ
 - 1/2パック
 - しいたけ
 - 4個
 - 木綿豆腐・1cm幅に切ったもの
 - 1/4丁
 - にんにくのすりおろし
 - 1かけ分
 - しょうがのすりおろし
 - 大さじ1
 - 水
 - 3カップ
 - 「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
 - 小さじ2
 - 「お塩控えめの・ほんだし」
 - 小さじ1
 - 「やさしお」
 - 小さじ1
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
                            「鶏だんごの塩ちゃんこ鍋<塩分控えめ>」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー293kcal
 - ・塩分1.5 g
 - ・たんぱく質27.7 g
 - ・野菜摂取量※209 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        オクラとミニトマトのごま酢和え
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
オクラはガクを取り、斜め半分に切る。ミニトマトはヨコ半分に切る。 - 
                                    
2
耐熱容器に(1)のオクラを入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。冷めないうちに(1)のミニトマト、Aを加え、全体をよく混ぜ合わせる。 
                            「オクラとミニトマトのごま酢和え」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー32kcal
 - ・塩分0 g
 - ・たんぱく質1.2 g
 - ・野菜摂取量※27 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
きゅうりはめん棒などでたたいてひびを入れ、ひと口大にほぐす。長いもはすりおろす。「鍋キューブ」は砕いておく。 - 
                                    
2
(1)の長いも・砕いた「鍋キューブ」を混ぜ合わせる。 - 
                                    
3
器に(1)のきゅうりを盛り、上から(2)をかけ、その上に刻みのりを飾る。 
                            「やみつき!とろろかけきゅうり」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー29kcal
 - ・塩分0.7 g
 - ・たんぱく質1.7 g
 - ・野菜摂取量※74 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く