台湾ラーメン風の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 856 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 36.4 g
-
・野菜摂取量※ 162 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
台湾ラーメン風
15分
材料(1人分)
- 中華生めん・ストレート中太めん
- 1玉
- 豚ひき肉
- 100g
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
- にんにくのみじん切り
- 小さじ1
- 赤唐がらし・粗く刻んだもの
- 3本
- 一味唐がらし
- 小さじ1/2
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- 酒
- 大さじ1/2
- 砂糖
- 小さじ1・1/2
- 水
- 300ml
- しょうゆ
- 大さじ1
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1/2
- 「うま味だし・ハイミー」
- 6ふり
- にら
- 20g
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
にらは3cm長さに切る。鍋にAを入れて火にかけ、香りがたったら、ひき肉を加えて炒める。肉に火が通ったら、Bを加えて調味し、台湾ミンチを作る。 -
2
別の鍋にCを入れて火にかけ、煮立ててスープを作る。 -
3
めんはゆでて水気をきる。 -
4
器に(3)のめんを入れ、(1)のにら・台湾ミンチをのせて、(2)のスープを注ぎ入れる。
「台湾ラーメン風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー694kcal
- ・塩分5.2 g
- ・たんぱく質32 g
- ・野菜摂取量※26 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さやいんげんの春巻
15分
つくり方
-
1
さやいんげんはスジを取り、サッとゆでて水気をきり、包丁の腹でつぶす。
「干し貝柱スープ」、Aで下味をつける。 -
2
春巻の皮1枚に(1)のさやいんげんの1/4量をのせて包み、Bの水溶き小麦粉で
端を留める。同様にあと3本作る。 -
3
油を160℃に熱し、(2)の春巻を弱火でじっくり揚げる。
「さやいんげんの春巻」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー122kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりともやしのごま酢あえ
10分
つくり方
-
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のきゅうり・もやしを加えてあえる。
「きゅうりともやしのごま酢あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー40kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※87 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く