白菜とベーコンのピリ辛にんにくパスタの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 845 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 23.2 g
-
・野菜摂取量※ 216 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜とベーコンのピリ辛にんにくパスタ
15分
材料(1人分)
- スパゲッティ
- 100g
- ベーコンスライス
- 2枚
- 白菜
- 150g
- 水
- 400ml
- 「パスタキューブ」うま辛ペペロンチーノ
- 1個
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ベーコンは1.5cm幅に切る。白菜はタテ半分に切り、1.5~2cm幅の細切りにする。 -
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のベーコン・白菜を入れてサッと炒める。 -
3
水を加えて沸騰したら、「パスタキューブ」、スパゲッティを加え、沸騰させたまま、表示時間通りゆでる。 -
4
混ぜながら、さらに2~3分ほど加熱し、水気をとばす。スパゲッティがかたい場合は、水を少し加えてさらに加熱する。
「白菜とベーコンのピリ辛にんにくパスタ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー678kcal
- ・塩分4.2 g
- ・たんぱく質20 g
- ・野菜摂取量※141 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
アボカドは半分に切り、種を取る。 -
2
「コンソメ」を半量ずつふりかけ、オーブントースターで3~5分ほど「コンソメ」が少し溶けるくらいまで加熱する。
「アボソメ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー128kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこと餃子の皮のトマトスープ<減塩タイプ>
10分
つくり方
-
1
しいたけは石づきを取って1cm角に切り、トマトは1cm角に切る。餃子の皮は2cm角に切り、にらは1cm幅に切る。 -
2
鍋にAを入れて煮立て、(1)のトマト・しいたけを加えて2分煮、(1)の餃子の皮・にら、赤唐がらしを加えてサッと煮る。 -
*にらを長ねぎのみじん切りに代えてもおいしくお作りいただけます。
「きのこと餃子の皮のトマトスープ<減塩タイプ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー39kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く