余ったおでんでチゲうどんの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 705 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 30.5 g
-
・野菜摂取量※ 142 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
余ったおでんでチゲうどん
10分
材料(1人分)
- 冷凍うどん
- 1玉(250g)
- 「ほんだし」流!おでん・具のみ
- 280g
- だし汁・おでんのだし汁
- 100ml
- 水
- 1カップ
- 「Cook Do」コチュジャン
- 小さじ1・1/2(9g)
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- 小ねぎの小口切り
- 大さじ1
*「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
おでんの具は食べやすい大きさに切る。 -
2
鍋におでんのだし汁、Aを入れて火にかける。 -
3
煮立ったら、凍ったままのうどんを加え、温まったら、(1)のおでんの具を加えてひと煮立ちさせる。 -
4
器に盛り、小ねぎを散らす。
「余ったおでんでチゲうどん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー421kcal
- ・塩分5.2 g
- ・たんぱく質17.8 g
- ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うま辛!韓国風 厚揚げ
10分
材料(1人分)
- 厚揚げ
- 1/2枚
- 長ねぎ
- 10g
- 削り節
- 適量
- 「Cook Do」コチュジャン
- 小さじ1・1/2(7.5g)
*「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
厚揚げは食べやすい大きさに切る。ねぎは小口切りにする。 -
2
オーブントースターや魚焼きグリルなどで(1)の厚揚げを焼き色がつくまで3~5分焼く。 -
3
器に盛り、(1)のねぎ、削り節をかけ、「コチュジャン」を添える。
「うま辛!韓国風 厚揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー120kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質7.9 g
- ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
告白ナムル
10分
材料(2人分)
- 大豆もやし
- 1袋
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 「瀬戸のほんじお」
- 適量
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ2
- いり白ごま
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
もやしはひげ根を取る。 -
2
鍋に湯(分量外)を沸かし、(1)のもやしをサッとゆで、
ザルに上げて水気をきる。 -
3
熱いうちに、「味の素®」、Aをふり入れ、よく混ぜ合わせる。 -
4
器に盛り、白ごまをふる。
「告白ナムル」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー164kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質4.8 g
- ・野菜摂取量※130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く