ちくわの卵とじ丼の献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 634 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 34.8 g
-
・野菜摂取量※ 153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ちくわの卵とじ丼
10分
つくり方
-
1
ちくわは斜め切りする。冷凍枝豆は解凍し、さやから出しておく。 -
2
耐熱容器に卵を割り入れて溶きほぐし、Aを加えてよく混ぜる。(1)のちくわ・枝豆を加えて混ぜ、ふんわりとラップをする。 -
3
電子レンジ(600W)で1分加熱し、様子を見ながら、好みのかたさになるまで10秒ずつ加熱する。 -
4
器にご飯を盛り、(3)をのせ、上に刻みのりを散らす。
「ちくわの卵とじ丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー426kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質20.1 g
- ・野菜摂取量※12 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にらとゆで豚のごま酢あえ
15分
つくり方
-
1
にらは色よくゆで、冷水にとって冷まし、水気をしぼって2~3cm長さに切る。 -
2
豚肉はゆでて、冷水にとって冷まし、水気をきってひと口大に切る。 -
3
ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のにら、(2)の豚肉、くこの実を加えてあえる。
「にらとゆで豚のごま酢あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー108kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質9.9 g
- ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
とうもろこしは包丁で実をこそげ取り、実と芯に分ける。オクラは下ゆでし、小口切りにする。 -
2
鍋にA、(1)のとうもろこしの実・芯を入れて火にかけ、煮立ったら、アクを取り、芯を取り出す。 -
3
みそを溶き入れ、(1)のオクラを加える。
「とうもろこしとおくらのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー100kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質4.8 g
- ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く