玉ねぎとツナのボロネーゼ風の献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 819 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 27.7 g
-
・野菜摂取量※ 213 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
玉ねぎとツナのボロネーゼ風
15分
つくり方
-
1
玉ねぎはくし形切りにし、しめじは根元を切って小房に分ける。 -
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎ・しめじを入れてサッと炒める。水を加えて沸騰したら、「パスタキューブ」、スパゲッティを加え、沸騰させたまま、表示時間通りゆでる。 -
3
ツナを油ごと加え、さらに2~3分ほど加熱し、フライパンを傾けた時にソースが少し見える程度まで煮詰める。スパゲッティがかたい場合は、水を少し加えてさらに加熱する。 -
4
器に盛り、上から粉チーズ、パセリをふる。
「玉ねぎとツナのボロネーゼ風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー638kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質22.5 g
- ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶと人参のマリネ
10分
つくり方
-
1
かぶ、にんじんは薄いいちょう切りにし、かぶの葉は根元から2/3ほどをこまかく切る。 -
2
ザルに(1)のかぶ・にんじん・かぶの葉を入れて塩もみする。
しんなりしたら水気をしぼり、ボウルに入れ、「こんぶだし」を加えてあえ、
オリーブオイルを混ぜる。
「かぶと人参のマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー59kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
じゃがいもとソーセージの菜愛スープ
20分
材料(2人分)
- 粗びきウインナーソーセージ
- 2本
- 新じゃがいも・小
- 3個(120g)
- ミニトマト
- 6個
- ピーマン
- 1個(20g)
- にんにくのすりおろし
- 小さじ1/4
- 水
- 2カップ
- 「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>
- 1個
- 粗びき黒こしょう
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ソーセージは斜め半分に切り、じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま4等分に切る。ミニトマトはタテ半分に切り、ピーマンは1cm角に切る。 -
2
鍋に水、「コンソメ」、(1)のじゃがいも・ソーセージ、にんにくを入れて火にかけ、煮立ったらフタをし、弱めの中火で8分煮る。 -
3
(1)のミニトマト・ピーマンを加えてさらに1分煮て、粗びき黒こしょうで味を調える。 -
*じゃがいもは小さいものがない場合は、通常の大きさのじゃがいも(1個・120g)をひと口大に切ってご使用ください。
「じゃがいもとソーセージの菜愛スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー122kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く