魚介のパエリアの献立
献立 36分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 820 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 24.3 g
-
・野菜摂取量※ 161 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
魚介のパエリア
10分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 米
- 2合
- 水
- 適量
- 冷凍シーフードミックス
- 170g
- トマト
- 1個
- 「クノール 贅沢野菜」<完熟トマト>
- 1袋
- にんにくのすりおろし
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- 粉チーズ・好みで
- 適量
- ドライパセリ・好みで
- 適量
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
シーフードミックスは塩水(分量外 水200ml 「瀬戸のほんじお」小さじ1)に30分ほど浸けて解凍し(時間外)、キッチンペーパーで水気を拭き取る。 -
2
米は洗って炊飯器に入れ、2合目の目盛りの2~3mm下まで水を加え、30分ほど浸水させる(時間外)。 -
3
Aを加えて混ぜ、(1)の水気を拭き取ったシーフードミックスをのせて、通常通りに炊飯する(時間外)。 -
4
炊き上がったら、軽く混ぜて器に盛り、1cm角に切ったトマトを散らす。好みで粉チーズをかけてパセリを散らし、オリーブオイルを回しかける。
「魚介のパエリア」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー323kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質10.8 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
アボカドはタテに1周切り込みを入れてひねって2つに分け、種を除く。果肉をスプーンですくってボウルに取り出し、アボカドの皮はとっておく。 -
2
(1)の果肉をスプーンで食べやすい大きさにし、「生オリーブオイルソース」大さじ1/2を加えてあえる。 -
3
アボカドの皮に(2)を等分に詰め、残りの「生オリーブオイルソース」をかけ、オーブントースターで少し焼き目がつくまで焼く。
「アボカドグラタン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー168kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
とんじゃがスープ
25分
材料(6杯分)
- 豚バラかたまり肉
- 400g
- じゃがいも
- 3個(450g)
- 玉ねぎ
- 2個(400g)
- にんじん
- 2本(300g)
- 水
- 6カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ・または顆粒タイプ大さじ3
- 4個
- こしょう・好みで
- 少々
- パセリのみじん切り・好みで
- 少々
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
鍋に油少々(分量外)を熱し、(1)の豚肉を入れ、キッチンペーパーで余分な脂を
拭き取りながら、表面に焼き色をつける。 -
3
A、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじんを加え、アクを取りながら具材に火が通るまで
15分ほど煮る。 -
4
器に盛り、好みでこしょう、パセリをふる。 -
*残ったスープは粗熱を取って冷蔵庫で保存し、なるべく早くお召し上がりください。
「とんじゃがスープ」
栄養情報(1杯分)
- ・エネルギー329kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質12 g
- ・野菜摂取量※111 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く