OPEN MENU

MENU

コーン蒸しパンの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 662 kcal
  • ・塩分 2.8 g
  • ・たんぱく質 34.1 g
  • ・野菜摂取量※ 228 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

コーン蒸しパン

10分

材料(6個分)

ホットケーキミックス
150g
「クノール 贅沢野菜」<北海道スイートコーン>
1袋
1個
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1
牛乳
100ml
ホールコーン缶
60g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    コーンは汁気をきる。耐熱容器(ココット)に紙カップをセットする。
  2. 2

    ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、油、牛乳を加えてよく混ぜる。Aを加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ、(1)のコーンを加えてさらに混ぜる。
  3. 3

    (1)の耐熱容器に(2)を6等分ずつ入れ、ラップはかけずに電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。ようじなどで中まで火が通っているか確認し、必要であれば10秒ずつ追加加熱する。

「コーン蒸しパン」
栄養情報(1個分)

  • ・エネルギー164kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質4.4 g
  • ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトとモッツァレラチーズのアジシオサラダ

5分

材料(4人分)

トマト
2個
モッツァレラチーズ
2個
バジル
適量
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
大さじ1・1/2
「アジシオ」
小さじ1/4
ベビーリーフ
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマト、モッツァレラチーズは、ひと口大に切り、バジルは手でちぎる。
  2. 2

    ボウルに(1)のトマト・モッツァレラチーズ・バジルを入れ、オリーブオイルであえ、「アジシオ」を加えて混ぜ合わせる。
  3. 3

    器にベビーリーフを敷き、(2)を盛る。

「トマトとモッツァレラチーズのアジシオサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー264kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質14.8 g
  • ・野菜摂取量※107 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏じゃがスープ

25分

材料(6杯分)

鶏手羽先
12本
じゃがいも
3個(450g)
玉ねぎ
2個(400g)
にんじん
2本
6カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ・または顆粒タイプ大さじ3
4個
こしょう・好みで
少々
パセリのみじん切り・好みで
少々

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    手羽先は関節で2つに切る。じゃがいもは半分に切り、玉ねぎは2cm幅のくし形に切る。
    にんじんは乱切りにする。
  2. 2

    鍋にA、(1)の手羽先・じゃがいも・玉ねぎ・にんじんを入れ、
    アクを取りながら具材に火が通るまで15分ほど煮る。
  3. 3

    器に盛り、好みでこしょう、パセリをふる。
  4. *残ったスープは、粗熱を取って冷蔵庫で保存し、なるべく早くお召し上がりください。
  5. *残った「鶏じゃがスープ」で、「鶏じゃが茶碗蒸し」、「鶏じゃがみそコンソメスープ」が
     作れます。

「鶏じゃがスープ」
栄養情報(1杯分)

  • ・エネルギー234kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質14.9 g
  • ・野菜摂取量※111 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。