当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザの
JavaScriptを有効
にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合、正しい情報を取得できない場合がございます。
OPEN MENU
MENU
人気キーワード
キャベツ
ゴーヤ
なす
無限なす
無限メニュー
れんこん
みょうが
きのこ
なすと豚肉のタイ風サラダ
なすや豚ロース薄切り肉を使った人気の主菜レシピです。
25
分
なすや豚ロース薄切り肉を使った人気の主菜レシピです。
#栄養バランス
#豚肉
#なす
#メイン料理
#エスニック
このレシピを
印刷する
-
レシピをサイトに保存する
レシピをLINEに保存する
LINEに保存とは
材料
(2人分)
なす
1個
豚ロース薄切り肉
50g
ねぎ
1/2本
にんじん
1/3本
紫玉ねぎ
30g
しょうが
2/3かけ
ナンプラー
大さじ1・1/3
「AJINOMOTOべに花油」
大さじ1・1/2
レモン汁
大さじ1・2/3
グラニュー糖
小さじ2
赤唐がらし・小口切り
2本
にんにく・みじん切り
小さじ1/4
松の実
適量
香菜
少々
ライム・飾り用、くし形切り
1/4個
レシピ提供:味の素KK
つくり方
1
ねぎ、にんじん、紫玉ねぎ、しょうがは
せん切り
にして混ぜ合わせる。
2
なすはヘタを落とし皮をむき、タテ6等分にして長さを半分にする。10分ほど水に浸す。
3
蒸気の上がった蒸し器に(2)のなすを入れ、強火で約6分蒸す。
ザルにとって冷まし、軽く水気をしぼって冷やす。
4
鍋に湯を沸かし、豚肉を湯通しする。氷水にとって水気をきり、
1cm幅の
せん切り
にする。
5
ボウルにAを混ぜ合わせ 、ドレッシングを作る。
6
器に(3)のなすを盛り、少量のドレッシングであえ、(4)の豚肉、
(1)の野菜順に盛り、松の実・香菜・ライムを飾る。
*
なすを水に浸す際、上からフタをするとよい。
*
なすを手軽に蒸す場合:なすは半分ずつラップに包み、電子レンジ(600W)で
1分30秒~2分加熱し、そのまま冷ます。
栄養情報(1人分)
・エネルギー
193 kcal
・塩分
2 g
・たんぱく質
7.7 g