たらとチンゲン菜のスープ煮の献立
献立 40分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 439 kcal
-
・塩分 3.0 g
-
・たんぱく質 29.7 g
-
・野菜摂取量※ 341 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たらとチンゲン菜のスープ煮
15分
つくり方
-
2
鍋にAを入れて煮立て、(1)のたら・しょうがを加え、たらに火が通るまで煮る。
アクをすくい、(1)のチンゲン菜を加えてサッと煮る。 -
3
Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、ごま油をたらす。
「たらとチンゲン菜のスープ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー117kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質21.5 g
- ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーとれんこんのマヨサラダ
15分
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分け、塩ゆでする。れんこんは皮をむいて薄いいちょう切りにし、ゆでる。 -
2
ベーコンは1cm幅に切り、キッチンペーパーを敷いた耐熱皿に並べ、ラップをせず、電子レンジ(600W)で20~40秒加熱し、カリカリのベーコンを作る。 -
3
器に(1)のブロッコリー・れんこんを盛って「サラリア」をしぼり、(2)のベーコンを散らす。
「ブロッコリーとれんこんのマヨサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー204kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質6.3 g
- ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
夏野菜の彩りマリネ
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
トマト、玉ねぎ、パプリカ、オクラはひと口大に切る。 -
2
耐熱容器に(1)のトマト・玉ねぎ・パプリカ・オクラ、Aを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。 -
3
粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
*バーベキューなど外にもっていく場合は保冷バックに保冷剤を入れて持ち運ぶようにしましょう。
「夏野菜の彩りマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー118kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※180 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く