枝豆入りバーグの甘辛煮の献立
献立 38分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 483 kcal
-
・塩分 2.6 g
-
・たんぱく質 27.6 g
-
・野菜摂取量※ 307 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
枝豆入りバーグの甘辛煮
13分
つくり方
-
1
耐熱容器にAを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で25秒ほど加熱し、冷ます。 -
2
ボウルにひき肉、Bを入れ粘りがでるまで混ぜ合わせ、(1)の玉ねぎ、薄力粉をふった枝豆を加えて混ぜ、4等分にして平らな丸形にする。 -
3
フライパンにごま油を熱し、(2)を入れてフタをし両面色よく焼き、Cを加え煮からめる。 -
*枝豆の代わりにコーンやグリンピースでもおいしくお作りいただけます。
「枝豆入りバーグの甘辛煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー248kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質15.3 g
- ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜とにんじんのごま和え<塩分控えめ>
10分
つくり方
-
1
小松菜はサッとゆで冷水にとり、水気をしぼって4~5cm長さに切る。にんじんはせん切りにする。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)の小松菜・にんじんを加えてあえる。
「小松菜とにんじんのごま和え<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー41kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※78 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
香ばし長ねぎと大根みぞれスープ
20分
つくり方
-
1
大根はすりおろし、ザルに上げて水気をきる。 -
2
白菜は3cm長さに切り、ねぎは4cm長さに切る。鶏肉はひと口大に切る。 -
3
鍋に油を熱し、(2)のねぎを入れて焼き目がつくまで焼き、いったん皿にとる。 -
4
同じ鍋にしょうがを入れて炒め、香りが立ったら、(2)の鶏肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、(2)の白菜、(3)のねぎ、Aを加えて煮立たせ、アクを取る。 -
5
肉に火が通り、野菜がやわらかくなったら、(1)の大根おろしを加えてひと煮立ちさせ、塩で味を調える。
「香ばし長ねぎと大根みぞれスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー194kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質10.2 g
- ・野菜摂取量※185 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く