OPEN MENU

MENU

さけのホワイトソーススパゲッティの献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 780 kcal
  • ・塩分 5.7 g
  • ・たんぱく質 31.4 g
  • ・野菜摂取量※ 246 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さけのホワイトソーススパゲッティ

20分

材料(4人分)

フェットチーネ
320g
生ざけ
200g
「瀬戸のほんじお」
少々
ほうれん草
1/2束(100g)
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
薄力粉
小さじ2
牛乳
1カップ
生クリーム
1/2カップ
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
バター
大さじ1・1/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さけは皮と骨を取り、2cm角に切って塩をふり、10分ほどおく。
    ほうれん草はサッと塩ゆでして冷水にとり、水気をしぼって3cm長さに切る。
  2. 2

    フライパンにバター大さじ1/3を熱し、(1)のさけを入れて焼き、
    Aを加えて味をつけ、いったん取り出す。
  3. 3

    同じフライパンにバター大さじ1を熱し、薄力粉を入れて、サッと炒める。
    混ぜ合わせたBを少しずつ加えてとろみがつくまで煮、塩・こしょうで味を調える。
  4. 4

    (1)のほうれん草を加え、(2)のさけを戻し入れて混ぜ合わせ、ソースを作る。
  5. 5

    鍋に湯を沸かし、塩少々(分量外)を入れ、フェットチーネを表示時間通りゆでる。
    ザルに上げて水気をきり、器に盛り、(4)のソースをかける。

「さけのホワイトソーススパゲッティ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー537kcal
  • ・塩分4 g
  • ・たんぱく質25.7 g
  • ・野菜摂取量※23 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

パプリカのマリネ

15分

材料(2人分)

パプリカ(赤)
1個(150g)
パプリカ(黄)
1個(150g)
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ2
レモン汁
大さじ1
「アジシオ」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    パプリカはタテ4等分に切り、グリルで表面が黒くなるまで7~8分焼き、
    焼けた薄皮をむいて2cm幅に切る。
  2. 2

    保存容器にAを入れて混ぜ、(1)のパプリカを漬ける。

「パプリカのマリネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー166kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※135 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ズッキーニとベーコンの緑のスープ野菜

15分

材料(2人分)

ズッキーニ
1/2本
オクラ
2本
グリーンアスパラガス
2本
ゆで枝豆(さやから出したもの)
30g
ベーコンスライス
1枚
300ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ズッキーニは薄い輪切りにし、オクラは斜め3等分に切る。アスパラは4cm長さの斜め切りにし、ベーコンは1cm幅の短冊切りにする。
  2. 2

    鍋に(1)のズッキーニ・オクラ・アスパラ・ベーコン、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、枝豆を加え、野菜がやわらかくなるまで5分ほど煮る。

「ズッキーニとベーコンの緑のスープ野菜」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー77kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質4.4 g
  • ・野菜摂取量※88 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。