鶏スペアリブのみぞれ鍋の献立
                献立 60分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 492 kcal
 - 
                    ・塩分 5.0 g
 - 
                    ・たんぱく質 20.5 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 238 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        鶏スペアリブのみぞれ鍋
                        30分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
ブロッコリーは小房に分ける。大根はすりおろし、ザルに入れて水気をきる。 - 
                                    
2
鍋にAを煮立て、鶏スペアリブを加える。
煮立ったら弱火にしてアクをすくい、20分ほどコトコト煮る。 - 
                                    
3
(1)のブロッコリーを加えてサッと煮、(1)の大根おろしを広げ入れて温める。
煮汁ごと器に盛り、こしょう・ごまをふり、Bを混ぜ合わせて添え、食べる時にかける。 
                            「鶏スペアリブのみぞれ鍋」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー194kcal
 - ・塩分3 g
 - ・たんぱく質15.8 g
 - ・野菜摂取量※168 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        里いもときのこのみそマヨグラタン
                        30分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
里いもは電子レンジ(600W)で3分ほど加熱し、皮をむき、1cm幅の輪切りにする。しめじ、まいたけは根元を切って小房に分ける。ねぎは斜め切りにする。 - 
                                    
2
ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、みそ、牛乳を入れて混ぜ合わせる。 - 
                                    
3
フライパンに油を熱し、(1)のまいたけ・しめじ・ねぎ・里いもの順に炒める。 - 
                                    
4
グラタン皿に(3)のまいたけ・しめじ・ねぎ・里いもを入れ、(2)をかけ、オーブントースターで10分ほど焼き、小ねぎを散らす。 
                            「里いもときのこのみそマヨグラタン」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー289kcal
 - ・塩分1.3 g
 - ・たんぱく質3.9 g
 - ・野菜摂取量※21 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
きゅうりは輪切りにして塩をふり、しんなりするまでもむ。水気をきって、Aであえる。 - 
                                    *『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
 
                            「塩もみきゅうり」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー9kcal
 - ・塩分0.7 g
 - ・たんぱく質0.8 g
 - ・野菜摂取量※49 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く