にらとチンゲン菜の豚しゃぶサラダの献立
                献立 40分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 372 kcal
- 
                    ・塩分 5.1 g
- 
                    ・たんぱく質 18.6 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 249 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        にらとチンゲン菜の豚しゃぶサラダ
                        15分
                                            
                    材料(4人分)
- 豚ロースしゃぶしゃぶ肉
- 200g
- うま味調味料「味の素®」
- 小さじ1/2
- にら
- 1束
- チンゲン菜
- 1株(100g)
- にんじん
- 1/3本
- レタス
- 2枚(60g)
- うま味調味料「味の素®」
- 小さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 玉ねぎのみじん切り
- 大さじ1(10g)
- しょうゆ
- 大さじ2
- 酢
- 大さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1(5g)
- うま味調味料「味の素®」
- 小さじ1/4
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    2レタスはひと口大にちぎって、冷水につける。
- 
                                    3鍋に湯を沸かし、「味の素®」を加えて豚肉をゆで、氷水にとって、水気をよくきる。
- 
                                    4別鍋に湯を沸かし、Aを加え、(1)のにんじんをゆでる。火が通ったら、
 (1)のチンゲン菜の芯・葉・にらの順に加え、サッと火を通してザルに上げ、
 氷水につけよく水気をきって(3)の豚肉を合わせる。
- 
                                    5Bを混ぜ合わせ、豆板醤ドレッシングを作る。
- 
                                    6器に水気をきった(2)のレタスを敷き、(4)を盛る。
 (5)の豆板醤ドレッシングをかける。
- 
                                    *仕上がりが水っぽくならないように、器に盛る前に、材料の水気はキッチンペーパーなどで
 よく拭き取っておきましょう。
                            「にらとチンゲン菜の豚しゃぶサラダ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー121kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質12.6 g
- ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        焼き白菜
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1白菜はひと口大に切り、薄力粉をまぶす。
- 
                                    2フライパンにごま油を熱し、(1)の白菜を焼き色がつくまで焼き、
 「香味ペースト」を加えてよく混ぜる。
                            「焼き白菜」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー175kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        トマトと卵のスープ
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    2鍋に水、「丸鶏がらスープ」を入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったら、塩・こしょうを
 加えて、味を調える。合わせたAを加えて混ぜる。
- 
                                    3とろみがついたら、(1)の溶き卵を全体に流し入れ、卵に火が通ったら、
 (1)のトマトを加えてひと煮し、(1)のねぎを加えてサッと煮る。
- 
                                    4ごま油をふって混ぜ、器に盛る。
                            「トマトと卵のスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー76kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質4.3 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                