OPEN MENU

MENU

中華風焼きそばの献立

献立 30分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 795 kcal
  • ・塩分 5.2 g
  • ・たんぱく質 25.5 g
  • ・野菜摂取量※ 204 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

中華風焼きそば

20分

材料(2人分)

焼きそば用めん
2玉
豚バラ薄切り肉
100g
にんじん
1/3本
ピーマン
1/2個
1/2カップ
「Cook Do」オイスターソース
大さじ3
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉はひと口大に切る。にんじんは短冊切りにし、ピーマンは細切りにする。
  2. 2

    フライパンをよく熱し(中火で30秒)、油を入れ、(1)の豚肉を炒め、
    肉の色が変わったら(1)のにんじん・ピーマンを加えて炒め、いったん取り出す。
  3. 3

    同じフライパンにめんを入れ、中火で軽く炒め、水を加えて1分30秒ほど炒め、
    水分をとばす。
  4. 4

    (2)の豚肉・にんじん・ピーマンを戻し入れ、10秒ほど炒め、火を止めて、
    「オイスターソース」を加える。
  5. 5

    再び火にかけ、オイスターソースが均一にいきわたるようにサッと炒め合わせる。

「中華風焼きそば」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー616kcal
  • ・塩分3.7 g
  • ・たんぱく質21.2 g
  • ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

辣白菜(ラーパーツァイ)~白菜の香味甘酢漬け~

10分 (時間外を除く)

材料(4人分)

白菜
1/4株(500g)
しょうがのみじん切り
1かけ分
赤唐がらしの輪切り
1本分
砂糖
大さじ4
大さじ4
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ2
「Cook Do 香味ペースト」
6cm(4g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は葉と芯に分け、葉は細切り、芯は繊維に直角に1cm幅に切る。
  2. 2

    耐熱容器に(1)の白菜、しょうがを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。
  3. 3

    Aを加えて混ぜ、粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす(時間外)。

「辣白菜(ラーパーツァイ)~白菜の香味甘酢漬け~」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー125kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質1.1 g
  • ・野菜摂取量※120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

もやしとハムの簡単スープ

5分

材料(2人分)

もやし
100g
ロースハム
2枚(20g)
1・1/2カップ
「丸鶏がらスープ」
大さじ1/2
こしょう
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1
小ねぎの小口切り
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    もやしは洗って水気をきる。ハムは半分に切ってから5mm幅に切る。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)のもやしをサッと炒め、(1)のハムを加えて炒め合わせ、Aを加えて煮立ったらこしょうをふり、火を止める。
  3. 3

    器に盛り、小ねぎを散らす。

「もやしとハムの簡単スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー54kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質3.2 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。