しめさばと焼き野菜のおろしあえの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 690 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 36.3 g
-
・野菜摂取量※ 241 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
しめさばと焼き野菜のおろしあえ
10分
材料(2人分)
- しめさば
- 100g
- まいたけ
- 1パック
- グリーンアスパラガス
- 1束
- 大根おろし
- 1カップ
- 酢
- 大さじ1・1/2
- 「パルスイート カロリーゼロ」
- 小さじ1/4
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/4
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
しめさばは3mm幅に切る。まいたけは大まかにほぐす。 -
2
焼き網で(1)のまいたけ、アスパラをしんなりとなるまで焼き、
塩をふり、冷まして食べやすい大きさに切る。 -
3
大根おろしはザルに入れ、上から軽く押して水気をきる。
ボウルに大根おろし、Aを入れて混ぜ合わせる。 -
4
(1)のしめさば、(2)のまいたけ・アスパラを(3)であえる。
「しめさばと焼き野菜のおろしあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー184kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質11.9 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
おにぎらず ツナ卵
10分
つくり方
-
1
ボウルにAを入れて混ぜ、熱したフッ素樹脂加工のフライパンに流し入れて焼き、
表面がかわいたら裏返して両面を焼いて卵焼きを作り、半分に切る。 -
2
ツナは油をきり、「コクうま」を混ぜ合わせ、ツナマヨを作る。 -
3
ラップを広げ、のりを1枚のせ、茶碗1/2杯分のご飯を中央にのせる。
(1)の卵焼き1枚、(2)のツナマヨ半量、かに風味かまぼこ3本を順にのせる。 -
4
茶碗1/2杯分のご飯を具を覆うように広げてのせ、のりの四隅を中央に向かって
重なるように折りたたみ、ラップで包んで形を整える。同様にもう1つ作る。 -
5
しばらくおいてのりがなじんだら、斜め半分に切って、グリーンリーフを敷いた器に盛る。 -
*長時間の常温保存をなさらずに、早めにお召し上がりください。
「おにぎらず ツナ卵」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー452kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質21.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
パプリカとズッキーニのみそ汁
10分
つくり方
-
1
パプリカは1cm角に切る。ズッキーニは3mm幅の輪切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のパプリカ・ズッキーニを加える。煮立ったら、みそを溶き入れ、ミニトマトを加える。
「パプリカとズッキーニのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー54kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※141 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く