きのこともやしのシャキシャキみそ炒めの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 412 kcal
-
・塩分 4.8 g
-
・たんぱく質 16.0 g
-
・野菜摂取量※ 200 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこともやしのシャキシャキみそ炒め
15分
つくり方
-
2
フライパンに油を熱し、(1)の豚肉・にんじん・しめじ・キャベツ、もやしの順に炒め、
「Cook Do」を加えて炒め合わせる。
「きのこともやしのシャキシャキみそ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー259kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質8 g
- ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで作るかぼちゃの煮物
10分
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取ってひと口大に切る。 -
2
耐熱容器にAを入れて混ぜ、(1)のかぼちゃを加えてサッと混ぜ合わせる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で8分ほど、竹串がスッと通るまで加熱し、ラップをかけたまま粗熱を取る。 -
*本レシピの糖質は、1人分あたり16.1gです。
-
*上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」(液体タイプ)の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。
「レンジで作るかぼちゃの煮物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー75kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐のかき玉汁
5分
材料(2人分)
- 絹ごし豆腐
- 60g
- 溶き卵
- 1個分
- 水
- 360ml
- 「鍋キューブ」焼きあごだし
- 2個
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 適量
- 小ねぎの小口切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豆腐はさいの目に切る。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、「鍋キューブ」を溶かしながら、煮立たせ、(1)の豆腐を加えて、再び煮立ったら、溶き卵を流し入れる。 -
3
器に盛り、ごま油をたらし、小ねぎを散らす。
「豆腐のかき玉汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー78kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質5.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く