OPEN MENU

MENU

さつまいものえびはさみ揚げの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 436 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 28.4 g
  • ・野菜摂取量※ 154 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さつまいものえびはさみ揚げ

25分

材料(2人分)

さつまいも・直径6cm、3mm厚さ位ものを8枚
40g
えび・正味
4尾(150g)
「瀬戸のほんじお」
ひとつまみ
小さじ1
みりん
小さじ1
練りがらし
小さじ1
片栗粉
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
すだち
1個
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さつまいもは水にさらし、ザルに上げる。
  2. 2

    えびは背ワタと殻を取り除いてぶつ切りにし、包丁で形が少し残る程度たたく。
    ボウルに入れ、Aを加えて混ぜ、4等分にする。
  3. 3

    (1)のさつまいもの片面に片栗粉を軽くつけ、(2)のえびをはさむ。
    同様にあと3個作る。
  4. 4

    170℃に熱した油で(3)を揚げ、半分に切る。
  5. 5

    器に盛り、塩をふって、半分に切ったすだちを添える。
  6. *さつまいもは薄く切り過ぎないように気をつけましょう。
  7. *170℃の低温油でゆっくりと揚げるとおいしくでき上がります。

「さつまいものえびはさみ揚げ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー162kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質16.6 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

帆立と大根の和風サラダ

10分

材料(2人分)

帆立貝柱の水煮缶
1/2缶(40g)
大根
5cm(150g)
水菜
1/2束(80g)
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2
大さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根は皮をむき、スライサーなどで細切りにする。水菜は4cm長さに切る。氷水をはったボウルに大根、水菜を合わせて入れ、5分ほどおく。ザルに上げ、水気をきる。 
  2. 2

    帆立貝は汁気をきり、粗くほぐす。(1)の大根・水菜と合わせて器に盛る。 
  3. 3

    ボウルにAを入れて混ぜ、Bを加えてよく混ぜ、(2)にかける。

「帆立と大根の和風サラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー170kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質5.5 g
  • ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすとなめこの赤だしみそ汁

10分

材料(4人分)

絹ごし豆腐
1丁
なす
2個
なめこ
1袋
4カップ
「ほんだし」
小さじ2
赤みそ
大さじ2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1
小ねぎの小口切り
2本分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐は1.5cm角に切る。なすはタテ4等分に切り、さらに4cm長さに切る。なめこはザルに入れて洗う。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)のなすを皮目を下にして入れて焼き、転がしながら全面に焼き色をつける。
  3. 3

    鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のなめこ・豆腐を加えて2~3分煮る。
  4. 4

    具材に火が通ったら、(2)のなすを加えて火を止め、みそを溶き入れる。
  5. 5

    器に盛り、小ねぎを散らす。

「なすとなめこの赤だしみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー104kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質6.3 g
  • ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。