露笋炒鶏柳(アスパラと地鶏の炒め)の献立
献立 40分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 570 kcal
-
・塩分 3.2 g
-
・たんぱく質 24.6 g
-
・野菜摂取量※ 124 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
露笋炒鶏柳(アスパラと地鶏の炒め)
30分
(時間外を除く)
材料(5人分)
- 鶏もも肉(皮なし)
- 300g
- 溶き卵
- 大さじ1/2
- しょうゆ
- 小さじ1
- こしょう
- 少々
- 片栗粉
- 小さじ1/2
- グリーンアスパラガス
- 5本
- にんじん・飾り切り
- 5枚
- ねぎ
- 30g
- しいたけ
- 3枚
- 黄にら
- 15g
- しょうがのみじん切り
- 小さじ1/2
- 湯
- 600ml
- うま味調味料「味の素®」
- 小さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- 紹興酒
- 大さじ1
- 水
- 大さじ1
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1/3
- しょうゆ
- 小さじ2
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ1
- うま味調味料「味の素®」
- 小さじ1/2
- 片栗粉
- 小さじ1/2
- 砂糖
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切り、Aを加えてよくもみ込み、30分以上おく(時間外)。アスパラは4~5cm長さの斜め切りにし、生しいたけは1cm幅に切る。ねぎは斜め切りにし、黄にらは4~5cm長さに切る。 -
2
鍋にBを沸かし、(1)のアスパラ・しいたけ、にんじんをサッとゆでる。 -
3
170~180℃の油(分量外)に(1)の鶏肉を入れ、九分どおり火が通るまで油通しする。 -
4
鍋に油を熱し、(1)のねぎ、しょうがを入れてよく炒める。(2)、(3)を加え、さらに炒める。 -
5
紹興酒をふり、合わせたCを加えてよく炒め、仕上げにごま油、(1)の黄にらを加える。
「露笋炒鶏柳(アスパラと地鶏の炒め)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー139kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質12.8 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まるごと新玉ねぎのピリ辛ソース
10分
つくり方
-
1
玉ねぎは上下を少し切り落として、上部に十字に切り込みを入れ、ラップをかけ、
電子レンジ(600W)で約8分加熱する。 -
2
フライパンに油を熱し、ひき肉を炒め、「Cook Do」を加えて炒め合わせ、
肉みそを作る。 -
3
器に(1)の玉ねぎをのせ、(2)の肉みそをかける。
「まるごと新玉ねぎのピリ辛ソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー185kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質6.4 g
- ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
餅は焦がさないようにふっくらと焼く。または電子レンジで加熱してやわらかくする。 -
2
器に(1)の餅を盛り、「クノール 中華スープ」を加えて熱湯を注いで軽くかき混ぜ、小ねぎ、刻みのりを散らす。 -
*お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
「あっさり!中華スープもち」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー246kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く