OPEN MENU

MENU

きのこ汁・焼きおにぎりの献立

献立 50分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 785 kcal
  • ・塩分 2.8 g
  • ・たんぱく質 30.3 g
  • ・野菜摂取量※ 174 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きのこ汁・焼きおにぎり

35分

材料(4人分)

しいたけ
6個(80g)
なめこ
1袋
ごぼう
1/2本(80g)
にんじん
1/2本(80g)
ご飯・茶碗軽く
4杯分(400g)
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みりん
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
みつば
適量
おろしわさび
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    しいたけは軸を切り、1cm角に切る。なめこはザルに入れてサッと洗う。
    ごぼうは皮をこそげ落とし、8mm角に切り、水でサッと洗う。
  2. 2

    にんじんは8mm角に切る。みつばは1cm幅に切る。
  3. 3

    丸いおにぎりを4個作り、グリルの中火で両面を色よく焼く。
  4. 4

    鍋に(1)のしいたけ・ごぼう、(2)のにんじん、水、「ほんだし」を入れて煮る。
    煮立ったら火を弱め、アクを取る。
  5. 5

    フタをして8~10分煮て、Aで味を調え、(1)のなめこを加えて3~4分煮る。
  6. 6

    器に(3)の焼きおにぎりを入れ、(5)のきのこ汁をかけ、
    (2)のみつばを散らし、おろしわさびを添える。

「きのこ汁・焼きおにぎり」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー217kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質5.1 g
  • ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豆腐サラダ

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

木綿豆腐
1丁
トマト
1個
青じそ
5枚
ちりめんじゃこ
10g
粗びき黒こしょう
少々
しょうゆ
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    豆腐はザルに入れて20分ほどおき、水きりをする(時間外)。
  2. 2

    トマトはヘタを取ってくし形に切る。青じそは2cm角に切る。
  3. 3

    ちりめんじゃこはザルに入れて熱湯を回しかけて水気をきり、
    フライパンでカリカリにいる。
  4. 4

    (1)の豆腐をひと口大にちぎり、(2)のトマト・青じそと混ぜ合わせて器に盛る。
    (3)のちりめんじゃこを散らしてこしょうをふり、Aをかけ、食べる時によく混ぜる。

「豆腐サラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー167kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質13.4 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

オクラと納豆のかき揚げ

10分

材料(2人分)

納豆
2パック
オクラ
4本
ねぎ
1/4本
溶き卵
1/2個分
適量
薄力粉
1/3カップ
薄力粉
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    オクラ、ねぎは小口切りにする。
  2. 2

    ボウルにAを混ぜ合わせ、薄力粉カップ1/3を加え混ぜ、衣を作る。
  3. 3

    別のボウルに納豆、(1)のオクラ・ねぎを入れ、薄力粉少々をふり、
    (2)の衣を加え、混ぜ合わせる。
  4. 4

    160℃に熱した油に、おたまなどを使って(3)をまとめながら入れ、
    きつね色になるまでゆっくりと揚げる。
  5. 5

    器に盛り、塩をつけて食べる。
  6. *Aの卵水は、溶き卵1/2個と水を合わせてカップ1/3を用意します。

「オクラと納豆のかき揚げ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー401kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質11.8 g
  • ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。