ホタテのカルパッチョ・トマトのジュレの献立
                献立 35分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 456 kcal
 - 
                    ・塩分 3.3 g
 - 
                    ・たんぱく質 26.6 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 140 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ホタテのカルパッチョ・トマトのジュレ
                        30分
                        (時間外を除く)                    
                    材料(4人分)
- 完熟トマト・正味
 - 3個(200g)
 - 帆立貝柱(刺身)
 - 8個(400g)
 - 粉ゼラチン
 - 大さじ1
 - 水
 - 大さじ3
 - 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
 - 1個
 - 水
 - 1/2カップ
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 小さじ1/2
 - きゅうり
 - 2本(300g)
 - イタリアンパセリ
 - 適量
 - チャイブ・みじん切り
 - 少々
 - レモン汁
 - 大さじ2
 - 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
 - 大さじ3
 
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
ボウルにAを合わせて15分~20分おき(時間外)、ふやかし、ゼラチン液を作る。 - 
                                    
2
トマトは湯むきして、ヨコ半分に切って種を取り、4等分に切って、
フードプロセッサーでピューレ状にし、万能こし器でこす。 - 
                                    
4
鍋に「コンソメ」、Bを入れて火にかけ、「コンソメ」が溶けたら火を止める。
(1)のゼラチン液を加えて混ぜ、粗熱をとり、(2)のトマトを加える。 - 
                                    
5
ボウルに(4)を流し入れ、冷蔵庫で2時間位冷やし固め(時間外)、
トマトジュレを作る。 - 
                                    
6
器に(3)のきゅうりを敷き、(3)の帆立貝柱を盛り、まわりにイタリアンパセリを
散らし、(5)のトマトジュレをかけてチャイブを散らす。 - 
                                    
7
全体にレモン汁、オリーブオイルをかける。 
                            「ホタテのカルパッチョ・トマトのジュレ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー195kcal
 - ・塩分1.5 g
 - ・たんぱく質20.1 g
 - ・野菜摂取量※124 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ブロッコリーのコンソメソテー
                        5分
                                            
                    材料(2人分)
- ブロッコリー
 - 1/4個
 - 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
 - 小さじ1/2
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 少々
 - こしょう
 - 少々
 - 「AJINOMOTO サラダ油」
 - 小さじ1/4
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
ブロッコリーは小房に分ける。 - 
                                    
2
フライパンに油を熱し、(1)のブロッコリーを炒め、A、「コンソメ」を加え、味を調える。 
                            「ブロッコリーのコンソメソテー」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー13kcal
 - ・塩分0.6 g
 - ・たんぱく質0.9 g
 - ・野菜摂取量※16 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        餅入り ほうれん草とベーコンのスープ
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
餅は焦がさないようにふっくらと焼く。または電子レンジで加熱してやわらかくする。 - 
                                    
2
器に(1)の餅を盛り、「クノール ほうれん草とベーコンのスープ」を加えて熱湯を注いで軽くかき混ぜ、好みでオリーブオイルをたらす。 - 
                                    *お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
 - 
                                    *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
 
                            「餅入り ほうれん草とベーコンのスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー248kcal
 - ・塩分1.2 g
 - ・たんぱく質5.6 g
 - ・野菜摂取量※0 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く