麻婆茄子焼きそばの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 590 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 21.9 g
-
・野菜摂取量※ 188 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
麻婆茄子焼きそば
20分
つくり方
-
2
フライパンに油大さじ1を熱し、めんを炒め、両面をこんがりと焼き、器に盛る。 -
3
フライパンに油大さじ3を加えて熱し、(1)のなすを炒める。焼き色がついたら、
(1)のにんじん・ピーマンを加えて弱火にし、なすがしんなりしたら皿にとる。 -
4
フライパンに油大さじ1を加えて熱し、ひき肉を炒める。肉に火が通ったら、いったん
火を止め、「Cook Do」を加え、再び中火でひき肉にソースがしみ込むように炒める。
(3)のにんじん・ピーマン・なすを戻し入れ、炒め合わせる。 -
5
(2)のめんに(4)をかける。
「麻婆茄子焼きそば」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー399kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質11 g
- ・野菜摂取量※141 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ツナのから揚げ
15分
材料(2人分)
- ツナ缶(ノンオイル)
- 1缶(80g)
- にんにくのみじん切り
- 1かけ分
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- 溶き卵
- 1/2個分
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
- 薄力粉
- 大さじ1
- 片栗粉
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ツナは汁気をきり、キッチンペーパーで水気をよく取り、ボウルに入れ、
Aを加えて混ぜ合わせ、ひと口大に丸める。 -
2
ボウルにBを入れて混ぜ合わせ、衣を作る。 -
3
(1)に(2)の衣をつけ、180℃に熱した油できつね色になるまで揚げる。
「ツナのから揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー179kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質10 g
- ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ちんげん菜と舞茸の中華スープ
10分
材料(2人分)
- チンゲン菜
- 1株(100g)
- まいたけ
- 1/2パック(50g)
- 水
- 1・1/2カップ
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1/4
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
チンゲン菜はザク切りにする。まいたけは食べやすい大きさにほぐす。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)のチンゲン菜・まいたけ、しょうがを加える。 -
3
全体に火が通ったら器に盛り、ごま油を加える。
「ちんげん菜と舞茸の中華スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー12kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く