OPEN MENU

MENU

えびとグリーンアスパラのさっと煮の献立

献立 20分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 434 kcal
  • ・塩分 2.8 g
  • ・たんぱく質 20.2 g
  • ・野菜摂取量※ 288 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

えびとグリーンアスパラのさっと煮

10分

材料(4人分)

えび
12尾
グリーンアスパラガス
2束
「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」
小さじ山盛り1
2/3カップ
大さじ1
みりん
小さじ2
しょうゆ
小さじ2/3
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
針しょうが
1かけ分
「AJINOMOTO 濃口ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびは背ワタを取ってゆで、殻をむく。
  2. 2

    アスパラは根元のかたい部分を切り落とし、ピーラーで薄く皮をむき、
    ひと口大の斜め切りにする。
  3. 3

    鍋に「かつおとこんぶのあわせだし」、Aを入れて煮立て、
    (2)のアスパラを加え、強火で1分煮る。
  4. 4

    (1)のえび、針しょうがを加え、汁気がほとんどなくなるまで炒りつける。
    仕上げにごま油を回しかける。

「えびとグリーンアスパラのさっと煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー89kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質14.6 g
  • ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アボカドとりんごのサラダ

5分

材料(2人分)

アボカド・小
1個
りんご
80g
レモン汁
大さじ1
ベビーリーフ
5g
プレーンヨーグルト
大さじ3
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1
「パルスイート カロリーゼロ」
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アボカド・りんごはひと口大の乱切りにしてレモン汁を混ぜ合わせ、
    ベビーリーフとともに器に盛り合わせる。
  2. 2

    Aを混ぜ合わせてドレッシングを作り、(1)にかける。

「アボカドとりんごのサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー202kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質2.5 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ガスパチョ

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

トマト
1個(170g)
きゅうり
1/2本(50g)
玉ねぎ
1/4個(50g)
ピーマン
1/2個(17g)
食パン8枚切り・ミミを取る
1/2枚
にんにく
1かけ
トマトジュース
200ml
ワインビネガー
大さじ1
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
うま味調味料「味の素®」70g瓶
2ふり
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトは皮を湯むきし、トッピング用に少量をこまかく刻み、残りはザク切りにする。
  2. 2

    きゅうり、玉ねぎ、ピーマンはトッピング用に少量をこまかく刻み、残りはザク切りにする。パンはザク切りにする。
  3. 3

    フードプロセッサーに(1)のザク切りのトマト、(2)のザク切りのきゅうり・玉ねぎ・ピーマン・パン、Aを入れてなめらかになるまで撹拌する。
  4. 4

    味をみて、塩・こしょうを加え、再び撹拌し、冷蔵庫で冷やす(時間外)。
  5. 5

    器に盛り、(1)、(2)のトッピング用の野菜を飾る。

「ガスパチョ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー143kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質3.1 g
  • ・野菜摂取量※242 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。