OPEN MENU

MENU

あっさり野菜鍋の献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 774 kcal
  • ・塩分 5.4 g
  • ・たんぱく質 26.0 g
  • ・野菜摂取量※ 234 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

あっさり野菜鍋

10分

材料(4人分)

大根
15cm(350g)
にんじん
1本(150g)
えのきだけ
1袋(80g)
小ねぎ
1束(50g)
水菜
1束(200g)
春雨
20g
「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」
小さじ2
大さじ3
みりん
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1・1/3
ポン酢しょうゆ
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根、にんじんはピーラーで帯状に薄く切り、サッと水に通す。
  2. 2

    えのきだけは石づきを取ってほぐし、小ねぎ、水菜は5cm長さに切る。春雨は水でもどし、食べやすい長さに切る。
  3. 3

    土鍋に「かつおとこんぶのあわせだし」、水カップ4~5(分量外)を煮立て、
    Aで味つけし、鍋汁を作る。
  4. 4

    大皿に(1)の大根・にんじん、(2)のえのきだけ・小ねぎ・水菜・春雨を盛り、(3)の鍋汁でサッと煮て、ポン酢しょうゆをつけていただく。
  5. *具材には、豚薄切り肉、鶏ささ身のそぎ切り、かまぼこやちくわの薄切りなど
     お好みのものを加えてください。

「あっさり野菜鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー87kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質2.7 g
  • ・野菜摂取量※169 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たっぷり野菜のフワたまご飯

10分

材料(1人分)

ツナ缶(ノンオイル)
1/2缶
ミニトマト
3個
うま味調味料「味の素®」70g瓶
2ふり
冷凍枝豆・さやから出す
24粒
溶き卵
1個分
砂糖
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/5
うま味調味料「味の素®」70g瓶
3ふり
青じそのせん切り
1枚分
ご飯
150g
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ツナ缶は水気をきる。ミニトマトはタテ4等分に切って「味の素®」をふる。Aは混ぜ合わせておく。器にご飯をよそい、しそを散らす。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)のツナ・ミニトマト、枝豆を入れてサッと炒め、Aを回し入れて大きく混ぜて半熟のうちに半分にたたみ、(1)のご飯の上にのせる。

「たっぷり野菜のフワたまご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー519kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質20.6 g
  • ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

里芋の味噌マヨネーズ焼き

25分

材料(2人分)

里いも
200g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
みそ
大さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
青のり
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    里いもは皮つきのまま、耐熱容器にのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。皮をむき、食べやすい大きさに切る。
  2. 2

    Aは混ぜ合わせる。
  3. 3

    耐熱容器に(1)の里いもをのせ、(2)のソースを回しかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼き、青のりをふり、あれば南天の葉を飾る。

「里芋の味噌マヨネーズ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー168kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質2.7 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。