枝豆とあなごの混ぜずしの献立
献立 20分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 705 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 27.5 g
-
・野菜摂取量※ 264 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
枝豆とあなごの混ぜずし
10分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 米
- 2合
- 水
- 360ml
- 枝豆(さやつき)・正味100g
- 300g
- 焼きあなご
- 100g
- 「やさしお」
- 小さじ1・1/3
- 酢
- 大さじ3
- 砂糖
- 大さじ2
- しょうがのみじん切り
- 大さじ2
- いり白ごま
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
米は炊く30分前に洗い、炊飯器に分量の水とともに入れ炊く(時間外)。 -
2
枝豆は「やさしお」小さじ1(分量外)を入れた熱湯カップ4でゆで、
ザルに上げ、さやから出す。耐熱容器にあなごを入れラップをかけ、
電子レンジ(600W)で約30秒加熱し、1cm幅に切る。 -
3
ボウルに「やさしお」小さじ1と1/3、Aを混ぜ合わせ、合わせ酢を作る。 -
4
炊き上がった(1)のご飯を飯台または大きめのボウルに移し、(3)の合わせ酢を
回しかけ、切るように混ぜる。(2)の枝豆・あなご、しょうが、白ごまを入れ、
混ぜ合わせる。 -
*枝豆の代わりに、きゅうりや青じそを使ってもおいしくいただけます。
「枝豆とあなごの混ぜずし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー461kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質19 g
- ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆苗のうま味炒め
5分
つくり方
-
1
豆苗は根元を切って、サッと洗う。にんにくは薄切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のにんにくを入れ、香りが出たら、(1)の豆苗を加えて炒め、Aを加えてサッと炒める。 -
*豆苗の代わりに空芯菜などお好みの青菜でもおいしくお作りいただけます。
「豆苗のうま味炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー161kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質4.3 g
- ・野菜摂取量※104 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
れんこんは5mm幅のいちょう切りにし、はんぺんはサイコロ状に切る。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、(1)のれんこん・はんぺんを加えて2分ほど煮、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
「れんこんとはんぺんの具だくさんみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー83kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く