ツナたまカレーミニドックの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 637 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 23.3 g
-
・野菜摂取量※ 123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ツナたまカレーミニドック
10分
つくり方
-
1
うずらの卵はヨコ半分に切り、ツナとともにボウルに入れて混ぜ合わせ、
カレー粉、「コクうま」を加えてあえる。 -
2
トマトはタテ半分に切ってヨコ5mm幅の薄切りにする。 -
3
ロールパンの真ん中に切り込みを入れ、サラダ菜、(2)のトマト、(1)をはさむ。 -
*うずらの卵は、ボウルの中でフォークなどで切ると、より手軽です。
「ツナたまカレーミニドック」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー220kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質9.4 g
- ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
じゃがいもは5mm角に切り、耐熱ボウルに入れ、Aを加えてサッと混ぜる。
ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で7分ほど加熱する。 -
2
粗熱が取れたら、ひと口大の小判形に形を整え、180℃の油できつね色になるまで
揚げる。
「ハッシュドポテト」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー131kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質2.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まるで貝柱?!えのきの軸チャウダー
15分
材料(2人分)
- えのきだけ・軸の部分(1袋分)
- 30g
- 玉ねぎ
- 1/2個(100g)
- 冷凍ブロッコリー
- 60g
- ベーコンスライス
- 2枚(40g)
- 牛乳
- 300ml
- 「Rumic」ホワイトクリームソース
- 1袋
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1/2
- 粗びきこしょう
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「まるで貝柱?!えのきの軸チャウダー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー286kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質11.4 g
- ・野菜摂取量※77 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く