OPEN MENU

MENU

ゴーヤチャンプルー&ゴーヤチャンプルー焼きそばの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 606 kcal
  • ・塩分 3.3 g
  • ・たんぱく質 26.4 g
  • ・野菜摂取量※ 215 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ゴーヤチャンプルー&ゴーヤチャンプルー焼きそば

20分

材料(4人分)

ゴーヤ
1本
「瀬戸のほんじお」
少々
ベーコン
6枚
木綿豆腐・1丁
300g
2個
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
うま味調味料「味の素®」
少々
こしょう
少々
「ヤマキ 徳一番花かつお」
適量
焼きそば用蒸しめん
2玉
「ヤマキ めんつゆ」
大さじ2
「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    【ゴーヤチャンプルー】を作る。
    ゴーヤはタテ半分に切って、スプーンで種とワタを取り、2~3mm幅に切る。
    軽く塩をふり、約10分おいた後、水で洗い水気をきっておく。
  2. 2

    ベーコンは1cm幅に切る。豆腐は水気をよくきり、ひと口大にちぎる。
    ボウルに卵を溶きほぐしておく。
  3. 3

    ホットプレートを200℃に温め、油大さじ1をひき、
    (2)のベーコンを軽く炒め、(1)のゴーヤを加えさらに炒める。
  4. 4

    火が通ったら、(2)の豆腐を加えて炒め、Aで調味する。(2)の溶き卵を加えて
    ひと混ぜし、「花かつお」を加える(約1/3量は、焼きそば用に残して、
    端に寄せておく。料理が焦げつきそうな時は、器に取り出しておく)。
  5. 5

    【ゴーヤチャンプルー焼きそば】を作る。
    めんはサッと熱湯に通し、ほぐしておく。
  6. 6

    ホットプレートを200℃に温め、油大さじ1をひき、(5)のめんと
    寄せておいた(4)のゴーヤチャンプルーを炒め合わせ、「めんつゆ」で味を調える。

「ゴーヤチャンプルー&ゴーヤチャンプルー焼きそば」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー427kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質19.6 g
  • ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

玉ねぎとツナのサッとあえ

10分

材料(4人分)

玉ねぎ
1個(160g)
パプリカ(赤)
1/4個(40g)
ツナ缶
1缶(65g)
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
小さじ2
しょうゆ
小さじ1
うま味調味料「味の素®」70g瓶
8ふり
「瀬戸のほんじお」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎ・パプリカは薄切りにし、それぞれ水にさらす。ツナ缶は軽く油をきる。
  2. 2

    (1)の玉ねぎ・パプリカの水気をきり、ツナ、Aを加えてあえる。
  3. *玉ねぎの辛みが気になる場合は、水にさらす時間を長めにしてください。

「玉ねぎとツナのサッとあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー95kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質3.8 g
  • ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃともやしの味噌汁

10分

材料(2人分)

かぼちゃ
1/6個(200g)
もやし
50g
1・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1/3
みそ
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃはひと口大に切る。
  2. 2

    鍋にA、(1)のかぼちゃを入れて煮る。かぼちゃがやわらかくなったら、もやしを加え、煮立ったら火を止めてみそを溶き入れる。

「かぼちゃともやしの味噌汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー84kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質3 g
  • ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。