魚介のコーンクリーム煮の献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 493 kcal
-
・塩分 3.0 g
-
・たんぱく質 31.0 g
-
・野菜摂取量※ 161 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
魚介のコーンクリーム煮
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
白身魚は塩・こしょうで下味をつける。
えびは尾をひと節残して殻をむき、背ワタを取り、塩・こしょうで下味をつける。
あさりは薄い塩水(分量外)に入れて砂抜きをする(時間外)。 -
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の白身魚・えびを入れて両面を焼き、
(1)のあさり、水を加えてフタをし、蒸し煮にする。 -
3
あさりの口が開いたら「クノール カップスープ」を加え、ひと煮立ちさせる。 -
4
器に盛り、セルフィーユを飾る。
「魚介のコーンクリーム煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー275kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質22.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
彩どり野菜のシーザーサラダ風
15分
材料(4人分)
- ブロッコリー
- 1/2個(100g)
- かぼちゃ・正味
- 1/6個(180g)
- サラダ菜
- 1個(100g)
- レタス
- 1/2個(150g)
- クレソン
- 1束(40g)
- パルメザンチーズ・かたまり
- 50g
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ3
- 牛乳
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分け、大きいものはさらにタテ半分に切る。 -
2
かぼちゃはワタと種をスプーンで取り除き、7~8mm幅に切って、4cm長さに切る。 -
3
鍋にかぼちゃを入れ、水カップ1を加えて中火にかける。煮立ったら弱火にし、
フタをして7~8分ゆでる。 -
4
竹串を刺し、すーっと通るくらいになったら、ブロッコリーを加えてさらに1分ほどゆで、
一緒にザルに上げて水気をきる。 -
5
サラダ菜は葉を1枚ずつはがし、大きいものは半分に切る。
レタスは手で食べやすい大きさにちぎる。 -
6
クレソンは茎を切り落とす。氷水のはったボウルにサラダ菜、レタス、クレソンを
合わせて入れ、5分ほど置いてザルに上げ、水気をきる。 -
7
パルメザンチーズは皮むき器などで薄く削る。(4)、(6)と合わせて器に盛る。 -
8
小さめのボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、牛乳を入れて混ぜ、(7)にかける。
「彩どり野菜のシーザーサラダ風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー188kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質8.3 g
- ・野菜摂取量※129 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
簡単レンジピクルス
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
2
耐熱容器に(1)のパプリカ・セロリ、「コンソメ」、Aを入れて
ラップをかけて、電子レンジ(600W)で約1分加熱する。
時々混ぜ合わせながら冷まし、味をなじませる(時間外)。 -
*前日に作りおきできます。
-
*時々混ぜ合わせて、味を均等になじませます。また、かぶなど他の野菜でも応用できます。
「簡単レンジピクルス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー30kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質0.3 g
- ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く