だし香る 豚バラと白菜の重ね鍋の献立
                献立 60分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 755 kcal
- 
                    ・塩分 4.1 g
- 
                    ・たんぱく質 27.9 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 301 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        だし香る 豚バラと白菜の重ね鍋
                        25分
                                            
                    
                つくり方
                            「だし香る 豚バラと白菜の重ね鍋」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー322kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質14.1 g
- ・野菜摂取量※255 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ひと口いなり・ひと口にぎり
                        35分
                        (時間外を除く)                    
                    材料(6人分)
- <ひと口いなり>
- 炊きたてご飯・いなり用・かために炊く
- 450g
- 油揚げ・8cm×16cmのもの
- 4枚
- 水
- 2カップ
- みりん
- 大さじ2
- 砂糖
- 大さじ2
- しょうゆ
- 大さじ2
- 酢
- 大さじ2
- 砂糖
- 大さじ1
- 「ほんだし こんぶだし」
- 小さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- <ひと口にぎり>
- 切り白ごま
- 大さじ1
- ゆずの皮・せん切り
- 適量
- 炊きたてご飯・おにぎり用
- 500g
- 「ほんだし」
- 小さじ1/2
- 大根の葉・かぶの葉など
- 80g
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    <ひと口いなりを作る>
- 
                                    1油揚げはサッとゆでて油抜きし、ザルに上げる。粗熱が取れたら、両手ではさむようにして水気をしぼる。
- 
                                    2まな板の上に広げ、上から菜ばしを3~4回転がして袋状に開きやすくする。タテ・ヨコ半分に切って1枚を4等分にする。
- 
                                    3鍋に分量の水を入れて沸かし、Aを加えて煮立たせ、(2)の油揚げを加えて再び煮立ったら、火を弱めて、水でぬらした落としぶたをしてさらにフタをして20分ほど煮、そのまま冷ます(時間外)。
- 
                                    4小さめのボウルにBを入れて混ぜて溶かし、合わせ酢を作る。
- 
                                    5ボウルにご飯450gを入れて(4)の合わせ酢をふり、混ぜてすし飯を作る。ごま、ゆずの皮を加えて混ぜ、粗熱が取れたら、16等分して軽く握る。
- 
                                    6(3)の油揚げの煮汁を軽くしぼり、(5)のご飯を詰め、16個分作る。
- 
                                    <ひと口にぎりを作る>
- 
                                    1大根の葉は塩ゆでし、冷水に取って冷ます。水気をよくしぼり、みじん切りにする。
- 
                                    2ボウルにご飯500gを入れて「ほんだし」小さじ1/2をふり、混ぜて溶かす。(1)の大根の葉、塩をふり、切るようにして混ぜ、12等分にする。
- 
                                    3ラップを15cm角に切り、(2)のご飯を中心にのせて包み、しぼるようにして形作り、12個分作る。
- 
                                    *ひと口いなりの(6)で、油揚げの煮汁をしぼりすぎるとパサついた食感になるので注意しましょう。
                            「ひと口いなり・ひと口にぎり」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー374kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質9.8 g
- ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        枝豆とミニトマトのきなこあえ
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1冷凍枝豆は解凍してさやから取り出す。ミニトマトは半分に切り、
 A、「味の素®」であえる。
                            「枝豆とミニトマトのきなこあえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー59kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質4 g
- ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                