彩り野菜卵焼きの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 385 kcal
-
・塩分 2.8 g
-
・たんぱく質 21.8 g
-
・野菜摂取量※ 218 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
彩り野菜卵焼き
15分
つくり方
-
2
フライパンに油大さじ1/3を熱し、(1)のさやいんげん・にんじん・しいたけを入れて炒める。しんなりしたら、Aを加え、汁気がなくなるまで炒め、皿に取る。 -
3
ボウルに卵を溶きほぐし、Bを加えて、(2)を加える。 -
4
フライパンに油大さじ1を熱し、(3)の卵液半量を流し入れる。 -
5
泡が出たらつぶし、フライパンの手前に(4)の卵を寄せる。向こう側に移し、卵を少し持ち上げ、残りの卵液を入れ、向こう側から卵を巻き、しっかり中まで火を通す。 -
6
粗熱を取り、タテ半分、ヨコ4等分に切る。 -
*卵を焼く時は、フライパンに卵液のついた菜箸をたらして、ジュッという音とともに卵がかたまる程度まで焼きます。
-
*卵は半熟状にせず、中までしっかり火を通しましょう。
「彩り野菜卵焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー126kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質6.8 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
白菜はザク切りにし、みょうがはタテ半分に切る。 -
2
耐熱容器にAを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱し、砂糖が溶けるまで混ぜ合わせ、(1)の白菜・みょうがを加えて漬ける。
「白菜とみょうがの甘酢漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー77kcal
- ・塩分0.1 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たんぱくぱくみそ汁
10分
つくり方
-
1
ツナ缶は汁気をきる。ミニトマトは半分に切る。豆腐は2~3cm角に切る。 -
2
鍋にA、ブロッコリー(1)のミニトマト・豆腐を入れて火にかけ、3分ほど煮る。(1)のツナ、コーンを加えてひと煮立ちしたら、
火を止め、みそを溶き入れる。 -
*ツナ缶は油漬缶、水煮缶、どちらでもおいしくお作りいただけます。
「たんぱくぱくみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー182kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質13.8 g
- ・野菜摂取量※88 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く