手まりずしの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 720 kcal
-
・塩分 5.6 g
-
・たんぱく質 30.4 g
-
・野菜摂取量※ 144 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
手まりずし
25分
つくり方
-
1
ボウルに炊き立てご飯を入れ、「こんぶだし」小さじ1/3、Aを合わせて加え、
切るように混ぜてすし飯を作る。ご飯に沿うようにぬれぶきんをかけて冷まし、
18等分に丸める。のりは10cm長さ、5cm幅に18本分切る。 -
3
耐熱容器に卵を溶きほぐし、「ほんだし」、Bを加え、菜箸を束ね、よく混ぜ合わせる。
ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。取り出して菜箸で急いで
混ぜてふんわりとしたいり卵を作る。 -
4
フライパンにひき肉、C、「こんぶだし」小さじ1/3を入れ、火にかける。
菜箸を束ね、よく混ぜながら鶏そぼろを作る。 -
5
ラップを広げ、(2)のきゅうり2枚・たらこ、(1)のすし飯1個をのせ、
ギュッとしぼって丸くにぎり、きゅうりとたらこずしを6個作る。 -
6
同様にラップを広げ、(2)のチーズ・「グリンピース」、(4)の鶏そぼろ、
(1)のすし飯1個をのせ、ギュッとしぼって丸くにぎり、鶏そぼろとチーズずしを
6個作る。 -
7
同様にラップを広げ、(1)ののり3本をアスタリスク型におき、(3)のいり卵、
(1)のすし飯1個をのせ、いり卵とのりずしを6個作る。 -
*ご飯はあらかじめ丸型に握っておくと、ラップにのせたときにラクです。
「手まりずし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー466kcal
- ・塩分3.1 g
- ・たんぱく質21.2 g
- ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツのごまマヨあえ
5分
材料(2人分)
- キャベツ
- 4枚
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ2
- しょうゆ
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1/4
- いりごま
- 大さじ2
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
キャベツはひと口大のザク切りにし、熱湯でサッとゆで水気をきる。 -
2
ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のキャベツの水気をしぼって加え混ぜる。
「キャベツのごまマヨあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー188kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
大根は皮つきのまま、3~4mm幅のいちょう切りにする。豆腐は2cm角に切る。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の大根を加えて煮る。大根が透き通ってきたら(1)の豆腐を加えて、みそを溶き入れ、沸騰直前で火を止める。
「皮付き大根のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー66kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質5.6 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く