OPEN MENU

MENU

しいたけ入りとり大根の献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 383 kcal
  • ・塩分 4.4 g
  • ・たんぱく質 24.8 g
  • ・野菜摂取量※ 127 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

しいたけ入りとり大根

15分

材料(2人分)

鶏もも肉
150g
大根・下ゆでしたもの3切れ(7.5cm分)
200g
しいたけ
3個
絹さや
4枚
1/2カップ
大さじ1
砂糖
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1/4
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は3~4cm角に切る。しいたけは軸を切り落とし、4等分に切る。下ゆでした大根は、ひと切れを4等分に切る。
  2. 2

    絹さやはスジを取り、熱湯でサッとゆでて水に取り、斜め半分に切る。
  3. 3

    鍋に油を熱し、(1)の鶏肉・大根・しいたけの順に中火でサッと炒める。A、「ほんだし」を加え、落としぶたをして5~6分煮る。
  4. 4

    肉に火が通ったら落としぶたを取り、汁がトロリとするまで煮詰める。
  5. 5

    器に盛り、(2)の絹さやを散らす。
  6. <下ゆで大根(和風)の作り方> 
  7. [1]大根1本は2.5cm厚さの輪切りにし、片面にかくし包丁を十文字に入れる。鍋に移し、水カップ6を加えて中火にかけ、煮立ったら弱火で20分ほど煮る。
  8. [2]「ほんだし」小さじ2を入加え、10分煮て大根がやわらかくなったら火を止め、だし汁につけたまま冷まして味を含ませる。
  9. *保存する際は、ガラスなどの保存容器に入れて、冷蔵庫で2日を目安にお召し上がりください。
  10. *そのままでもおいしくお召し上がりいただけます。

「しいたけ入りとり大根」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー219kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質14.5 g
  • ・野菜摂取量※104 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

じゃがいものシャキシャキ炒め

15分

材料(4人分)

じゃがいも
2個(216g)
さやいんげん
6本(48g)
「やさしお」
小さじ1/2
うま味調味料「味の素®」70g瓶
6ふり
粗びき黒こしょう
少々
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは5mm角の細切りにし、一度水にさらし水気をきる。
    さやいんげんは斜め3~4等分に切る。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)のじゃがいも・さやいんげんを炒める。
    じゃがいもが透き通ってきたら、「やさしお」、「味の素®」、こしょうを加えて味つけする。

「じゃがいものシャキシャキ炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー56kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※12 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

納豆とみょうが・青じその冷やし汁

5分

材料(4人分)

納豆・小
4パック(160g)
みょうが
4個
青じそ
4枚
冷水
3カップ
みそ
大さじ3・1/2
「毎日カルシウム・ほんだし」
小さじ1・1/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルにAを入れ、溶けるまでよく混ぜ合わせる。
  2. 2

    納豆はかき混ぜ、みょうがは小口切りにし、しそはせん切りにする。
  3. 3

    器に(2)の納豆・みょうが・しそを等分に盛り、(1)の汁を注ぐ。

「納豆とみょうが・青じその冷やし汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー108kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質9 g
  • ・野菜摂取量※11 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。