豆腐のステーキ・オニオンソースの献立
献立 40分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 398 kcal
-
・塩分 2.9 g
-
・たんぱく質 32.4 g
-
・野菜摂取量※ 211 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐のステーキ・オニオンソース
25分
つくり方
-
2
鍋にAを煮立て、(1)の玉ねぎを加え、火を止めてしばらくおき、
オニオンソースを作る。 -
3
ブロッコリーは小房に分ける。パプリカは長さを半分に切り、1cm幅に切り、
それぞれ塩ゆでする。 -
4
フライパンに中火で油を熱し、焼く直前に(1)の豆腐の水気を拭き、
両面を色よく焼く。 -
5
器に盛り、(2)のオニオンソースをかけ、糸がつおをのせ、
(3)のブロッコリー・パプリカを添える。 -
*豆腐は焼く直前に水気を拭くのがカラッと焼けるポイントです。
-
*玉ねぎは薄切りにしたほうが辛さがやわらぎます。余ったオニオンソースは肉料理などに
合わせてもお召し上がりいただけます。 -
*新玉ねぎを使う場合は、水にさらさなくてもOKです。
「豆腐のステーキ・オニオンソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー190kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質16.8 g
- ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ひじきと切干大根のサラダ
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
ひじきは水につけてもどし(時間外)、水気をきる。
切り干し大根は水につけてもどし(時間外)、水気をしぼって3cm長さに切る。 -
2
(1)のひじき・切り干し大根はサッと湯通し、ザルに上げて冷ます。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(2)のひじき・切り干し大根を加えてあえる。 -
4
器に盛り、小ねぎを散らす。
「ひじきと切干大根のサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー49kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏団子とひらひら人参のスープ野菜<塩分控えめ>
10分
つくり方
-
1
鶏ひき肉は「やさしお」、こしょうをふって混ぜる。キャベツは適当な大きさにちぎり、にんじんはピーラーで薄切りにする。 -
2
鍋にA、(1)のキャベツ・にんじんを入れ、(1)の鶏ひき肉をスプーンで丸めながら加える。 -
3
フタをして火にかけ、具材に火が通るまで煮る。 -
*お好みでコーンを入れてもおいしくお作りいただけます。
「鶏団子とひらひら人参のスープ野菜<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー159kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質14.3 g
- ・野菜摂取量※86 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く