豚肉と水菜のとろろ鍋の献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 537 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 21.6 g
-
・野菜摂取量※ 133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉と水菜のとろろ鍋
15分
つくり方
-
1
豚肉は8cm長さ、水菜は4cm長さに切る。長いもはすりおろす。レモンはくし形に切る。 -
2
鍋に「ほんだし」、Aを入れて煮立て、(1)の長いもを加える。とろみがついたら、(1)の豚肉・水菜を加えて煮る。粗びき黒こしょうをふって取り分け、(1)のレモンをしぼっていただく。
「豚肉と水菜のとろろ鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー283kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質11.6 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
桜エビとほうれん草のおひたし
15分
つくり方
-
2
フライパンに多めの油を熱し、桜えびを入れて揚げ焼きにする。 -
3
鍋にAを入れて煮立て、アルコール分をとばす。
(1)のほうれん草・油揚げ、(2)の桜えびを加えてあえる。 -
4
器に盛り、好みで削り節を飾る。 -
*油揚げはオーブントースターやフライパンで焼いてもお作りいただけます。
-
*ほうれん草の代わりにほかの青菜でもおいしくお作りいただけます。
「桜エビとほうれん草のおひたし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー139kcal
- ・塩分3.6 g
- ・たんぱく質8.9 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
しいたけは石づきを取り、軸の部分はみじん切りにする。 -
2
ボウルにA、(1)のしいたけの軸を入れて混ぜる。 -
3
オーブントースターの天板に(1)のしいたけのカサの内側を上にして並べ、(2)のみそマヨをのせ、オーブントースターで3分ほど焼く。
「しいたけのみそマヨ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー115kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く