野菜たっぷりロコモコ風丼 ~常夏気分のロコモコ丼。~の献立
                献立 33分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 874 kcal
 - 
                    ・塩分 4.6 g
 - 
                    ・たんぱく質 28.6 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 202 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        野菜たっぷりロコモコ風丼 ~常夏気分のロコモコ丼。~
                        3分
                                            
                    材料(1人分)
- ご飯・市販品
 - 200g
 - 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 5.3gスティック
 - 1/2本
 - チルドハンバーグ(市販品)
 - 1個
 - 温泉卵
 - 1個
 - 野菜サラダ(市販品)
 - 1個
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
ご飯は温めて丼に盛り、「コンソメ」をふりかけてよく混ぜる。 - 
                                    
2
野菜サラダをのせ、ハンバーグ、温泉卵を盛りつける。 - 
                                    *ハンバーグはミートボールでも代用できます。
 
                            「野菜たっぷりロコモコ風丼 ~常夏気分のロコモコ丼。~」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー560kcal
 - ・塩分2.6 g
 - ・たんぱく質22.2 g
 - ・野菜摂取量※100 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        にんじんのせん切りサラダ
                        20分
                                            
                    材料(2人分)
- にんじん・小
 - 1本
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 少々
 - 干しぶどう
 - 大さじ1
 - くるみ・粗くくだいたもの
 - 大さじ1
 - オレンジ
 - 1/2個(100g)
 - 「ピュアセレクト マヨネーズ」
 - 大さじ1・1/2
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
2
干しぶどうはぬるま湯にもどし、オレンジは房から出す。 - 
                                    
3
ボウルに(1)のにんじん、くるみ、水気をきった(2)の干しぶどうを
合わせて「ピュアセレクトマヨネーズ」であえ、(2)のオレンジを加え合わせる。 
                            「にんじんのせん切りサラダ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー164kcal
 - ・塩分0.5 g
 - ・たんぱく質1.6 g
 - ・野菜摂取量※73 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        エリンギと水菜のスープ
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
エリンギは4cm長さに切ってタテ半分に切り、さらにタテに1cm幅に切る。水菜は3~4cm長さに切る。にんにくはヨコに2mm幅に切る。ベーコンは1cm幅に切る。 - 
                                    
2
鍋に油、(1)のにんにくを入れて弱火で炒め、カリッとしたらにんにくを取り出し、(1)のベーコン・エリンギを加えて炒める。 - 
                                    
3
エリンギがしんなりしたら、Aを加えて煮立ったら、弱火にしてアクを取り、Bを加えてフタをして8分ほど煮る。(1)の水菜を加えてひと煮する。 - 
                                    
4
器に盛り、(2)のにんにくを散らす。 
                            「エリンギと水菜のスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー150kcal
 - ・塩分1.5 g
 - ・たんぱく質4.8 g
 - ・野菜摂取量※29 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く