豚バラとキャベツの重ね蒸し鍋の献立
                献立 30分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 604 kcal
- 
                    ・塩分 3.9 g
- 
                    ・たんぱく質 20.5 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        豚バラとキャベツの重ね蒸し鍋
                        25分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1キャベツは3等分くらいの大きめのくし形に切り、芯を取る。
 豚肉は長さを3等分に切る。にんじんはタテ半分に切り、8cm長さ、3mm幅に切る。
 オクラは斜め半分に切る。
- 
                                    2(1)のキャベツ2~3枚ごとに、(1)の豚肉・にんじんを等分にはさんで重ねる。
- 
                                    3半分に切って鍋のフチに沿って敷き詰め、Aを加える。
- 
                                    4フタをして火にかけ沸騰したら弱火にし、10~15分ほどキャベツがしんなりするまで
 蒸し、(1)のオクラを加えて3分蒸す。
- 
                                    *鍋のシメには、「シメ雑炊」がおすすめです。
                            「豚バラとキャベツの重ね蒸し鍋」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー323kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質13.7 g
- ・野菜摂取量※155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1鍋の残ったつゆの様子を見て、好みでAを加えて煮立たせ、ご飯をほぐしながら加える。
- 
                                    2ご飯がつゆを吸ってきたら、溶き卵を流し入れ、卵が固まってきたら、火を止め、みつばを散らす。
- 
                                    *水180mlに対して「鍋キューブ」1個が目安です。
- 
                                    *「鍋キューブ」鶏だしコク醤油を使用した鍋の残りでお作りください。
- 
                                    *残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。
                            「鍋の〆 鶏だしコク醤油雑炊」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー166kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質5.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1しいたけは石づきを取り、軸の部分はみじん切りにする。
- 
                                    2ボウルにA、(1)のしいたけの軸を入れて混ぜる。
- 
                                    3オーブントースターの天板に(1)のしいたけのカサの内側を上にして並べ、(2)のみそマヨをのせ、オーブントースターで3分ほど焼く。
                            「しいたけのみそマヨ焼き」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー115kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                