フライパン1つで 鶏肉と彩り野菜の蒸し煮の献立
献立 21分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 373 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 28.9 g
-
・野菜摂取量※ 199 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
フライパン1つで 鶏肉と彩り野菜の蒸し煮
15分
つくり方
-
2
長なす、エリンギは1.5cm角に切る(長なすは水につけておく)。
ミニトマトは半分に切り、にんにくはつぶして半分にする。
リーフレタスは食べやすい大きさにちぎる。 -
3
フライパンに油、(2)のにんにくを入れ、弱火で炒め、にんにくの香りがたったら、
(1)の鶏肉を皮目から入れ、しっかり焼き色がつくまで強火で焼く。 -
4
水、「ほんだし」、(2)の長なすを加え、フタをして中火で2分蒸し煮する。
(2)のエリンギを加え、フタをして、しんなりするまでさらに煮る。 -
5
Bを加え、Cの水溶き片栗粉で煮汁をとじ、火を止め、(1)のミニトマトを加えて
ひと混ぜする。 -
6
器に(2)のリーフレタスをのせ、(5)を盛る。
「フライパン1つで 鶏肉と彩り野菜の蒸し煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー322kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質23.4 g
- ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
もやしのピリ辛もずくあえ
10分
材料(2人分)
- もやし
- 150g
- きゅうり
- 1/2本
- かに風味かまぼこ
- 2本
- もずく・味つき
- 80g
- 「Cook Do」熟成豆板醤・お好みで加減
- 小さじ1(5g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
ボウルに(1)のもやし・きゅうり・かに風味かまぼこ、もずく、「熟成豆板醤」を
入れてあえる。器に盛る。
「もやしのピリ辛もずくあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー37kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質4.4 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
スプラウトは根元を切って洗い、水気をきる。 -
2
マグカップにA、(1)のスプラウトを等分に入れ、湯を150mlずつ注ぐ。
「丸鶏スプラウトスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー14kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く