豚肉と長いものトマトシチューの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 651 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 23.5 g
-
・野菜摂取量※ 214 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉と長いものトマトシチュー
20分
つくり方
-
2
鍋にオリーブオイルを熱し、豚肉を炒め、肉の色が変わったら(1)の玉ねぎを加えて
炒める。しんなりしたら、(1)のホールトマトを加えてひと煮立ちさせ、
(1)の長いも・マッシュルームを加える。 -
3
水、「コンソメ」、ケチャップを加えて煮立たせ、さらに8分ほど煮る。
器に盛ってパセリを散らし、粗びき黒こしょうをかける。 -
*切らずに使えるこま切れ肉や、生でも食べられる長いもを使うことで、時短になります。
-
*「コンソメ」でホールトマトの酸味がやわらいでコクが加わり、味がまとまります。
「豚肉と長いものトマトシチュー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー173kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質13.4 g
- ・野菜摂取量※124 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
きゅうりは薄切りにし、塩小さじ1/4で塩もみをする。しんなりしたら水にさらし、水気をしぼり、ツナ、「ピュアセレクトマヨネーズ」大さじ3とあえる。 -
2
食パン2枚に「ピュアセレクトマヨネーズ」各大さじ1/3を塗る。 -
3
(1)の具の1/2量を全体にのせ、もう1枚のパンではさみ、半分に切る。同様にあと1つ作る。
「ツナきゅうりサンド」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー223kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質6 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
アボカドはラップで包み、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。コーンは汁気をきる。 -
2
カップに(1)のコーン、「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注いでよく混ぜ、(1)のアボカドをスプーンでくり抜きながら加える。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「アボカドコーンのポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー255kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く