ビーフトマトシチューの献立
献立 72分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 844 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 30.7 g
-
・野菜摂取量※ 133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ビーフトマトシチュー
65分
(時間外を除く)
つくり方
-
2
鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の牛肉の汁気をきって入れ、表面に
焦げ目がつくまで焼く。(1)の玉ねぎを加えて炒め、しんなりしたら薄力粉を加え、
ダマがなくなるまでよく混ぜる。 -
3
「コンソメ」、Bを加え、煮立ったらアクを取り、(1)のじゃがいも・にんじんを加えて
弱めの中火で50分煮る。仕上げにバターを加えて溶かす。 -
*鍋底が焦げつかないように、途中時々混ぜてください。
-
*牛肉の下味に乳酸菌飲料を使うことで、肉がやわらかくなり、くさみがおさえられます。
「ビーフトマトシチュー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー483kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質24.3 g
- ・野菜摂取量※133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まいたけの炊飯器ピラフ
10分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 米
- 2合
- まいたけ
- 1パック(65g)
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 24cm(17g)
- 水
- 適量
- バター
- 10g
- 黒こしょう・好みで
- 適量
- ドライバジル・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
米は洗って、ザルに上げて水気をきる。 -
2
まいたけは食べやすい大きさにほぐす。 -
3
炊飯器に(1)の米、(2)のまいたけ、「香味ペースト」を入れ、
2合の目盛りまで水を注いで、炊く(時間外)。 -
4
炊き上がったら、バターを加えてよく混ぜ、器に盛り、好みで黒こしょう、バジルをふる。
「まいたけの炊飯器ピラフ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー296kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「「クノール カップスープ」つぶたっぷりコーンクリーム」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー65kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く