豆腐ステーキ 豚もやしがけの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 372 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 22.1 g
-
・野菜摂取量※ 131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐ステーキ 豚もやしがけ
20分
材料(4人分)
- 木綿豆腐
- 1丁
- 豚こま切れ肉
- 200g
- もやし
- 1/2袋
- 「Cook Do」豚肉ともやしの四川香味炒め用3~4人前
- 1箱
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豆腐は水きりをする。 -
2
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の豆腐を両面こんがりと焼いて器に盛る。 -
3
(2)のフライパンに油大さじ1を熱し、豚肉、もやしの順に炒め、いったん火を止め
「Cook Do」を加えて中火で炒め合わせる。 -
4
(2)の豆腐の上に(3)をのせる。
「豆腐ステーキ 豚もやしがけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー228kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質17.6 g
- ・野菜摂取量※31 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりのラー油漬け
10分
つくり方
-
1
きゅうりはタテ4つ割りにして種の部分をそぎ取り、約5cmの長さに切る。
軽く塩をし、しばらくおき、水分が出たら塩気を洗い流して拭き取る。 -
2
赤唐がらしはヘタと種を取り、小口切りにする。 -
3
バットに(3)のきゅうりを並べ、(2)の赤唐がらし・しょうがを散らす。 -
4
鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせて(4)に注ぎ、そのまま漬けておく。 -
*同様にして白菜でもおいしくできます。
「きゅうりのラー油漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー82kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※52 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトと玉ねぎのふかひれスープ
10分
材料(4人分)
- トマト
- 1個(正味150g)
- 玉ねぎ
- 1/4個(正味40g)
- 水
- 2カップ
- 「クノール Soup Do」ふかひれスープ用
- 1箱
- 溶き卵
- 1個分
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
トマトはくし形に切り、玉ねぎは薄切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、よくかき混ぜながら煮立たせ、(1)のトマト・玉ねぎを加えて煮る。 -
3
煮立ったら強火にし、溶き卵を流し入れ、ひと煮立ちさせ、オリーブオイルを回し入れる。
「トマトと玉ねぎのふかひれスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー62kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※48 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く