OPEN MENU

MENU

ひじき入り肉団子甘酢煮の献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 680 kcal
  • ・塩分 4.8 g
  • ・たんぱく質 23.8 g
  • ・野菜摂取量※ 127 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ひじき入り肉団子甘酢煮

30分

材料(2人分)

合いびき肉
120g
干しひじき
5g
にんじん
1/2本(60g)
ピーマン
2個(60g)
ねぎのみじん切り
1/2本分(40g)
片栗粉
小さじ2
しょうがのすりおろし
少々
「パルスイート カロリーゼロ」
小さじ2(6g)
1・1/2カップ
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
「ほんだし」
小さじ2/3(2g)
しょうがのすりおろし
少々
大さじ1
片栗粉
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ひじきは湯でもどし、水気をきっておく。
  2. 2

    にんじん、ピーマンは短冊切りにする。
  3. 3

    ボウルにひき肉、(1)のひじき・Aを入れ、粘りが出るまで混ぜ合わせる。
    8等分にし、丸くまとめ、肉だんごを作る。
  4. 4

    鍋に「パルスイート」、B、(2)のにんじんを入れて火にかける。
    煮立ったら(3)の肉だんごを加え、ひと煮立ちしたら弱火で煮る。
  5. 5

    肉だんごに火が通ったら、(2)のピーマンを加えてひと煮し、Cの水溶き片栗粉で
    とろみをつける。

「ひじき入り肉団子甘酢煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー210kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質12.4 g
  • ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

まいたけ・栗入り混ぜご飯

5分

材料(2人分)

温かいご飯
300g
まいたけ
1パック(100g)
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
栗の甘露煮
4粒

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    まいたけは食べやすい大きさに裂き、耐熱皿に並べ、塩をふる。
    ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で40秒、混ぜてさらに40秒加熱する。
  2. 2

    栗の甘露煮はヨコに4等分にし、サッと水に通し、水気をきる。
  3. 3

    ご飯に汁気を軽くきった(1)のまいたけ、(2)の栗の甘露煮をサックリと混ぜる。

「まいたけ・栗入り混ぜご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー314kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質5.2 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「ほんだし」の和風オニオングラタンスープ

15分

材料(2人分)

車麩
2個
玉ねぎ
1/2個
1・3/4カップ
しょうゆ
小さじ2
「ほんだし」
小さじ1・1/2
みりん
小さじ1
ピザ用チーズ
20g
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    車麩は水でもどし、水気をきる。玉ねぎは薄切りにして耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを入れてあめ色になるまで炒める。
  3. 3

    水を加えて煮立ったら、A、(1)の車麩を加えて2~3分ほど煮る。
  4. 4

    耐熱容器に注ぎ入れ、車麩の上にチーズをのせて、オーブントースターで2~3分ほどチーズが溶けるまで加熱する。
  5. *『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より

「「ほんだし」の和風オニオングラタンスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー156kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質6.2 g
  • ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。