OPEN MENU

MENU

焼き鳥冷やしだし茶漬けの献立

献立 18分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 693 kcal
  • ・塩分 5.0 g
  • ・たんぱく質 27.4 g
  • ・野菜摂取量※ 239 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

焼き鳥冷やしだし茶漬け

3分

材料(2人分)

ご飯
2杯(360g)
焼き鳥
2串
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
氷水
2カップ
小ねぎの小口切り・好みで
適量
刻みのり・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    器にご飯をよそい、焼き鳥を串から抜いてのせ、「丸鶏がらスープ」をふりかける。
  2. 2

    氷水を注ぎ、好みで小ねぎ、刻みのりをのせる。

「焼き鳥冷やしだし茶漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー372kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質14 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さやいんげん・そら豆のからしみそあえ

10分

材料(4人分)

さやいんげん
100g
そら豆
300g
西京みそ
大さじ3
みりん
大さじ1
溶きがらし
小さじ1
うま味調味料「味の素®」
少々
「瀬戸のほんじお」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    塩少々(分量外)を入れた熱湯でさやいんげんを約2分ゆでる。
    水にとり、3~4cm長さに切る。
  2. 2

    そら豆はサヤから出し、切り込みを入れて(1)の湯で約2分ゆでる。
    水にとり、皮をむく。
  3. 3

    (1)のさやいんげん・(2)のそら豆を混ぜ合わせたAであえる。

「さやいんげん・そら豆のからしみそあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー106kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質8 g
  • ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

もやしとセロリのごま炒め

10分

材料(2人分)

もやし
1袋
セロリ
1本
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
うま味調味料「味の素®」
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
いり黒ごま
大さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    もやしはひげ根を取る。セロリはスジを取って斜め薄切りにする。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)のセロリを加えてサッと炒め、
      (1)のもやしを加えて炒め、Aで味つけし、ごまを加え炒め合わせる。

「もやしとセロリのごま炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー215kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質5.4 g
  • ・野菜摂取量※158 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。