ひと口ミートローフの献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 398 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 27.2 g
-
・野菜摂取量※ 130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ひと口ミートローフ
30分
材料(4人分)
- 合いびき肉
- 300g
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 大さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- ひとつまみ
- こしょう
- 少々
- 溶き卵
- 1個分
- おろし玉ねぎ
- 1/4個分
- パン粉
- 大さじ4
- ナツメグ
- 少々
- うずらの卵の水煮
- 6個
- ミニトマト
- 適量
- スライスチーズ
- 適量
- トマトケチャップ
- 大さじ1
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1/2
- グリーンリーフ・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ビニール袋にひき肉、Aを入れてよく練り、Bを加えてよくこね、ひと口大に丸める。 -
2
オーブントースターの天板にクッキングシートを敷き、(1)を並べ、オーブントースターで10分ほど焼く。 -
3
うずらの卵、ミニトマトは半分に切り、スライスチーズは小さめの星型で抜く。 -
4
(2)に(3)のうずらの卵、またはミニトマトをのせ、それぞれに(3)のチーズをのせてピックで刺す。 -
5
器に盛り、混ぜ合わせたCを添え、好みでグリーンリーフを添える。 -
*ピックの代わりにフライドパスタで刺すと、お子様にも安全にお召し上がりいただけます。
「ひと口ミートローフ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー261kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質16.5 g
- ・野菜摂取量※12 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
赤ピーマンとチンゲン菜のレンジ炒め
3分
つくり方
-
1
パプリカ(赤)は5mm幅の細切り、チンゲン菜は3cm長さに切る。 -
2
耐熱容器に(1)のパプリカ(赤)・チンゲン菜、Aを入れ混ぜ合わせ、
ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分20秒加熱する。
「赤ピーマンとチンゲン菜のレンジ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー40kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
即席!サラダチキンとブロッコリーのスープ
5分
つくり方
-
1
サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。にんじんは小さめの乱切りにする。 -
2
耐熱皿に冷凍ブロッコリー、(1)のサラダチキン・にんじんを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で2分加熱する。 -
3
マグカップに「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒よくかき混ぜ、(2)を加える。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「即席!サラダチキンとブロッコリーのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー97kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質9.6 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く